チラシ集客に必要なこと

ヘッドライフ代表、ヘッドマッサージ専門家の江口です。

 

前回(自宅でプチ開業したけど、集客ができてない【隠れ家サロンの始め方】)の続きです。 

 

----卒業生Aさん-------------------- 

 

やっぱり、サロン経営とか…本格的にはアレなんで、「チラシ作成講座」だけの受講でもいいですか?

 

----私(代表江口)------------------   

 

もちろん大丈夫ですが、、、、    実際の話。

 

チラシは自分のサロンを1枚の用紙にまとめたものなので、経営の知識が乏しいサロンのチラシは、内容がスカスカになりますよ。

 

チラシの内容が悪いから  当然、集客の反応も悪いし。

 

できれば、サロン経営の基礎から学んで、しっかりサロンの地固めをしてから内容をチラシに落とし込んだほうがいいですよ。

 

そうでないと、「小手先のクーポンチラシ」になります。

 

チラシに割引クーポンがなくても集客できるぐらいにならないと、ずーっと 割引、割引、割引、割引…SALE!・SALE!・SALE!…。

 

チラシの反応はどんどん落ちるのでさらに値下げ、 割引、割引、割引、割引…SALE!・SALE!・SALE!…。

 

このようになるのは目に見えています。

 

そもそも、「地固め」とは、家を建てる前の土地をならし地盤を強固にすることです。 

 

しっかりした地盤があれば、大きな建物が建ちます。

 

あなたが、自宅でのプチ開業で、大きなビルを建てるつもりはなくても 、小さなプレハブ小屋でよくても、土地は固めないとダメですよ。

 

基礎って「ルール」のことですから、サロン経営のルールを知らずにチラシだけってのもダメです。

 

新規集客はできなくはないですが、思い通りの結果が出せるかわかりませんよ。

 

あなたが、優秀な料理人なら、料理は基礎が大切というでしょう。

 

あなたが、テニスプレーヤーなら、基礎が大切と言って素振りから教えるでしょう。

 

スケートが滑れない人にトリプルアクセルは決めれないでしょう。

 

ありきたりなアドバイスで申し訳ないですが、やっぱりサロン経営も基礎が大切なんです。   

 

作成日:2019/04/07

更新日:2025/01/23


このページはヘッドライフ代表の江口が作成しました。

※このページの内容は、一般的な情報と執筆者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。

 

この記事の執筆者

江口征次  

 

インスタグラム大阪会場

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家

Head Life(ヘッドライフ)代表

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

株式会社ヘッドクリック 代表取締役  

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

 

【商品】

・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売

・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。