噛み砕いた伝え方

ヘッドセラピスト|ストレッチングインストラクター|福岡講座代表 森脇ゆう

ヘッドセラピスト|ストレッチングインストラクター|福岡講座代表 森脇ゆう

 

いつもヘッドライフ通信をお読みいただきありがとうございます。 福岡担当の森脇です。

 

今回は、お客様とのコミュニケーションについてお話したいと思います。

 

 

《こんなあなたにおススメ》

・実技だけじゃなく専門知識も重要だと感じている

・自分は知識が豊富な方だと思う

・施術後のアドバイスにも力を入れている(入れていきたい)

 

 

★このコラムは2分で読めます(^-^)

専門用語は不要?噛み砕いた伝え方
専門用語は不要?噛み砕いた伝え方

 

 噛み砕いてわかりやすく

 

我々セラピストは、コースの提案や、今のお客様の身体の状態、今後のアドバイスなど、

 

 

日々の学びで得た知識をフル稼働させて、お客様に役立つ情報を提供します。

 

 

お客様とのコミュニケーションになる大切な要素ですが、実はちょっとした落とし穴があります。

 

 

それは、専門用語を多用することです。

 

 

 

ある分野に特化して学べば、専門性が増してくるのは必然といえますが、お客様とのコミュニケーションにおいては、

 

 

講座や書籍などで得た知識や言葉をそのまま伝えるのではなく、

 

その専門性をいかに噛み砕いてわかりやすく伝えるかが重要なポイントになります。

 

 

 肝心の内容が入ってこない

 

私は現場で、お客様にセルフストレッチの方法を指導させていただくことがあります。

 

 

例えば、大腿四頭筋のストレッチを、専門用語を使って指導するとこんな感じになります。

 

 

『大腿四頭筋(大腿直筋)の作用は股関節屈曲と膝関節伸展ですので、その反対の股関節伸展の膝関節屈曲の動作をすることにより、筋肉の起始と停止が遠ざかり、ストレッチすることができます。』

 

 

どうでしょうか…

 

 

もしかしたら「この人ちゃんと勉強しているなあ」と感心されるかもしれませんね。

 

 

しかしこれでは、肝心の内容が入ってこないという状態になりかねません(~_~;)

 

 

 

ではコレはどうでしょう。

 

『太股の前の筋肉は、ボールを蹴り上げるような動作など脚を前に出す時に使われるので、膝を曲げて、脚を後ろに引く動作で伸ばすことができますよ。』

 

 

 

内容は前述したものと全く同じですが、こちらの方がとてもシンプルでイメージしやすいですよね(^^)

 

 

解りやすく噛み砕いた説明は、お客様への思いやり、心配りです。

 

 知っているから崩すことができる

 

私には小学生の娘がいますが、子供にもわかるような説明にするように心がけています。

 

 

確実に伝えるためには、子供が理解できるレベルまで噛み砕くことが一番です。

 

 

せっかく難しい言葉や理論を覚えたのに、使わないとなんだか勿体無いと思うかもしれませんが、そんなことはありません。

 

 

 

なぜなら、 知っているから崩すことができるからです。

 

 

知っているから丁寧に解りやすく工夫することができ、伝わって初めて専門性が活きます。

 

 

あなたの素晴らしい専門性を発揮するためにも噛み砕いて下さい。

 

噛み砕いて、噛み砕いて、お粥のような専門性にして下さい。

 

 

お粥は子供からお年寄りまで、幅広く誰でも食べられますからね。

 

 

専門知識の発表会は不要です。

 

美味しいお粥を作りましょう(^_^)

 

 

 まとめ

 

今回は『噛み砕いた伝え方』の重要性についてお話させていただきましたが、いかがだったでしょうか?

 

私も新米セラピストの時に、専門用語を使いすぎて、お客様にキョトンとされたことがあります。

 

 

ちょっとでも「できるセラピスト」に見えるようにカッコつけていたんでしょうね(苦笑)

 

 

でも結局、知識というのは伝わらないと意味がなくて、専門用語を並べすぎるとただの知識自慢になってしまうんですよね(;^ω^)

 

 

これはお客様からのイメージダウンになってしまいかねないので要注意です!

 

 

★オマケの余談★

フランスの有名な画家、ピカソの抽象的かつ難解な作品を知っている人は多くいますが、実は彼のデッサンが天才的に巧いことはあまり知られていません。

彼は優れたデッサン力があったからこそ、崩すことができたのです。そして芸術の歴史に名を刻んだのです。 …あ…ピカソの場合、崩してわかりにくくなったので(失礼)、このエピソードとは逆ですね。

セラピストのみなさんは逆です。 気をつけてください、崩して解りやすくです (苦笑)。

 

 

このコラムは、2019年6月8日に配信しました。

 

 

 ブログ作成者

福岡講座代表

 

福岡講座代表

森脇 ゆう

 

 

一般社団法人

日本ヘッドセラピスト認定協会スクール

インストラクター

 

 

NPO法人日本ストレッチング協会

認定ストレッチングインストラクター

 

 

日本成人病予防協会認定 

生活リズムアドバイザー

健康リズムカウンセラー

 

 

福岡市内で暮らしている2児のパパです。建築業界から、自身の腰痛をきっかけに施術業界に転向しました。

 

以後、自身の経験から“お客様の生活に寄り添う施術”をモットーに活動しています。 セミナー講師としては、“生徒さんの学ぶ気持ちに寄り添う指導”をモットーとしています。

 

 

 

 インスタグラム(福岡スクール会場)

インスタ(ヘッドライフ・福岡)
インスタ(ヘッドライフ・福岡)

 

 森脇先生・おすすめ講座

 

サロンメニューにするなら33種類のストレッチ講座

https://www.headlife.org/stretch/

 

セルフストレッチのアドバイスマスター講座

https://www.headlife.org/stretch-3/

 

セロトニン活性!ストレッチ講座 

https://www.headlife.org/210226/

 

腰痛対策!ストレッチ講座

https://www.headlife.org/stretch-2/

 

 

 無料動画(森脇先生が作成しました)

ヘッドライフ 無料動画1
ヘッドライフ 無料動画2

ヘッドライフ通信の登録
ヘッドマッサージ講座・14周年
セラピスト向け動画学習
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990