卒業生Aさん
「ホームページ作ったんですけど、、、検索しても出てこないんです(涙)」
卒業生Bさん
「私は5ページ目に出てきますが、予約が入らないんです(涙)」
ズバリ、
このお二人に必要なことは【SEO対策】です。
SEO対策を知らずに
サロン開業するのはかなり危険です。
SEOとは、
「検索エンジン最適化」というもので、
簡単に言うと
GoogleやYahoo!で検索したときに
自分のサイトが上から何番目に表示されるか
というものです。
当然ですが
上から30番目(3ページ目)より、
1番目に表示されたほうが
サイトを開いてもらえる確率はぐんと上がります。
たくさんの人にサロンを知ってもらわないと
たくさんのお客様はきません。
たくさん集客したいのなら
まずは、SEO対策で
上位表示されることが必須になります。
サロンにとって極めて重要な課題です。
サロン経営者の仕事として
優先順位はかなり高くなります。
あなたは大丈夫ですか?
SEO対策は、
開業、経営相談会で必ず毎回、議題にあがる項目です。
・そもそもSEO対策ってなに?
・やるメリットは?
・SEO対策の基本設定は?
・自分でやる?VS 業者に頼む?
・費用はどのくらい?
・オープン日の○ヶ月前にやっておくべきこと
・SEO対策なしでサロン開業をする方法
などなど、
基本的なことは
私でもお教えすることができます。
なぜなら、
私は自分でやっているからです。
(このサイトもです。)
私のマネをするだけでOKです。
SEO対策がうまくいけば、
ホットペッパーやEパーク、エキテンなどに
掲載しなくても集客できます。
駅前でチラシを配ることもないし
ポスティングに行く必要もありません。
SEO対策で上位表示されたらの話です。
実際のやり方は、
「SEO対策 やり方」で検索すると
たくさん出てきます。
普通の人は
読んでもあまりピンとこないでしょう。
途中であきらめると思います。
基本的に
正しいSEO対策をやればやるほど
順位は上がります。
逆に間違ったSEO対策をやってしまうと
必ず順位は下がります。
そこで、
気をつけたいのは「スパム行為」というものです。
(SEOスパムで検索!)
良かれと思って作ったホームページが
気付かないうちにスパム行為(違反)になっていて
ペナルティを受けることもあります。
そうすると、
ある日突然、急激に順位が下がり
100位以下になる「圏外」もあるので要注意です。
もし、
ペナルティを受けてしまったら
グーグル公式のガイドラインに従い、
①原因を特定して、
②修正を行い、
③グーグル様に申請
を行う必要があります。
グーグル様にです。
この時点でかなりハードルが高い(汗)
というより、
ペナルティを受ける時点で
SEO対策の素人だから修正も申請も無理でしょう。
せっかく、
コツコツと何時間もかけて
育てたホームページなので大切にしてください。
そうそう。
ホームページは作るのではなく「育てる」のです。
どうやって?
人間と同じで、
ある程度まで育つと
放っておいても勝手に働いてくれます。
人間の場合は、
寝ないといけないし、
ご飯も食べるし、
24時間は働けませんが、
ホームページは、
24時間365日、
あなたのサロンを宣伝してくれる
セールスマンになります。
私の場合は、朝起きて
携帯をみたら
必ずと言っていいほど
予約が入っています。
それをみて
「ありがとう。」から一日がスタートします。
私が寝ている間に
働いてくれてたのです。
優秀なセールスマンです。
感謝しかありません。
「ホームページってそう言うもんでしょ。当たり前じゃん!」
ってご指摘を受けそうですが、
その当たり前のことが
出来ていないから
クーポンサイトに毎月、お金を払って
上位表示を代行してもらっているのです。
もしも、
あなたが集客に困っていたら、、、
お客様がいない暇な時こそ チャンスです。
あなただけの
セールスマンをコツコツ育てる
時間が確保できるからです。
私のホームページも
あれもこれも直したいと箇所はありますが、
とりあえず、
利益が上がっているので
ほったらかしです。
サロンを経営をしていて
SEO対策していないなんて
めちゃめちゃ損ですよ。
サロン開業&経営相談会
↓↓↓
このページはヘッドライフ代表の江口が作成しました。(2019.6.14)
※このページの内容は、一般的な情報と執筆者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。
江口征次
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック 代表取締役
頭ほぐし専門店atama代表
ヘッドスパ専門店atama代表
【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。