廃業寸前から復活したサロン

廃業寸前から復活したサロン(卒業生K様)

ヘッドマッサージ資格講座、代表の江口です。

 

ヘッドライフ通信をお読みいただきありがとうございます。

 

今回は、スクール卒業生から嬉しいお話があったので、コラムの作成を依頼しましたら、快く応じていただけましたのでシェアしたします。

 

どうぞ、最後までご覧ください。

 

先代から後を継ぎ、売上が7割減。

 

大阪で理容室を経営しています。

 

2007年に先代から受け継ぎ、 3年目の2010年の時には、 先代からのお客様が7割がいなくなりました。

 

あれだけ活気に溢れていたお店が、たった3年で傾き経営難におちいりました。

 

しかも、2012年に私は癌になってしまうのです。

 

もう閉店しようと 何度も嫁と話し合いました。

 

そして、「もし今年(2013年)売上が伸び無いようなら閉店する」 と覚悟を決めました。

 

そんな時にある方との出会いがあり、考え方や行動が変わりました。

 

そこから、今までのやり方や 考え方を全て捨てて、頭の中を真っ白にして、もう一度、一からスタートするつもりでコンセプトを考えました。

 

ペルソナマーケティングをして、コンセプトにそった店作りをしていきました。

 

・店内の内装 

・技術 

・メニュー 

・料金 

・接客 

・使う商材

 

そういった全てを見直しました。

 

そうすると、ありがたいことに 沢山の新規のお客様に来ていただくことができたので今もサロン経営をさせていただいています。

 

コンセプトを見直し、6年連続、売上アップ

 

コンセプトを見直してからは 6年間右肩上がりです。

 

コンセプトの大切さを学びました。

 

うちのお店の強みは お客様の商品購入率が高いことです。

 

昨年も12月だけで 店販売上が985,000ありました。

 

夫婦2人の小さなサロンでは、なかなかの商品売上だと思います。(自画自賛)

 

昨年は値上げをしたことで 15%失客しました。

 

15%位なら値上げした額は、上位顧客の更なる単価アップで補えます。

 

値上げするのは勇気が要りますが私はこう考えます。

 

同じ売上100万でも、300人ものお客様をこなして100万より、170人ぐらいで100万円稼げたら絶対そちらの方が良いと。

 

※値上げと同時に上位顧客の更なる単価アップをする事で売上の増加に繋がります。

 

下位のお客様が15%減るということは、そのぶん時間ができるということ。

 

その空いた時間を使って上位顧客に更にサイドメニューをすすめていくことで 売上の増加を目指します。

 

 

商売は動く歩道

私は 「商売は動く歩道」だと考えています。

 

止まっているとどんどん後ろに下がります。

 

歩いていてやっと現状維持。

 

小走りで少し前に進む。

 

常にチャレンジし続ける事 だと自分自身に言い聞かせています

 

頭ほぐし専門店atamaとの出会い

 

沢山のヘアサロン・スパ専門店・ドライスパのお店をめぐっていました。

 

ずっとこれというものを探していて、でもなかなか自分が思うものに出会えず もう自分が思うようなヘッドマッサージは無いのかなと思いかけていた時に、頭ほぐし専門店atamaに出会いました。

 

先ず自分が客として体験して直感的に絶対これだと思い、施術を受けて確信に変わりました。

 

気持ちがよく癒され、揉み返しもなく目覚めもスッキリします。

 

ゴリゴリの筋肉マッサージではなく、頭ほぐしは理論もしっかりしていて、まさに僕の求めていたヘッドマッサージだったので、これしかないと思いセミナーを受講しました。

 

まだまだ勉強中ですが、今後は、1万円超えのコースメニューとしてサロンメニューに組み込んでいこうと思います。

 

さらに、 肩甲骨剥がしのセミナーを個人レッスンで習いました。

 

あっという間の1時間半で凄く分かりやすく楽しい授業でした。

(美容室向けの座位での方法も教えていただきました)

 

来月からメニュー化します。

 

江口先生西口先生ありがとうございました。

 

グループ練習にも参加したいと思います。

 

これからも末長く宜しくお願いいたします。

 

卒業生Kより

 

メッセージを読んだの感想

 

卒業生K様の文章を拝読し、その情熱と行動力、そして挑戦を続ける姿勢に深く感銘を受けました。

 

サロン経営の厳しい状況、さらにはご自身の病気という人生の大きな試練を乗り越え、一からコンセプトを見直し、結果を出されたお話は、多くの人に勇気と希望を与えるものです。

 

文章から伝わる真剣さや実直さ、そして「商売は動く歩道」という言葉には、常に学び、改善し続ける大切さが凝縮されています。

 

また、「頭ほぐし専門店atama」との出会いから、施術の価値を即座に理解し、学びを自分の技術やメニューに取り入れ、さらなる顧客満足を目指す姿勢も素晴らしいと感じました。

 

頭ほぐしの技術が、K様のサロンの新たな強みとして輝き始めている様子が目に浮かびます。

 

「まだまだ勉強中ですが」という謙虚な姿勢も、プロフェッショナルとしての誠実さを物語っています。

 

特に印象的だったのは、売上アップのための戦略を実践しつつ、お客様一人一人の価値を大切にされている点です。

 

値上げやサービスの質向上、さらにはメニューの付加価値を高めるための工夫を具体的に示されており、その取り組みから得られた結果を理論的に語られているのが印象的でした。

 

このような姿勢こそ、サロン運営における成功の秘訣であると再認識させられます。

 

卒業生の皆様の中には、K様のように挑戦を続けて成功をつかむ方がいらっしゃることで、私たちスクール講師陣もさらに熱意を持って指導を続けたいと思います。

 

K様のサロンが今後ますます発展されることを、心より応援しております。

 

そして、今後もご一緒に学び合い、高め合える関係でいられたらと願っています。これからもよろしくお願いいたします!

 

 

作成日2019年6月18日

更新日2025年1月24日

 

 

※このページの内容は、一般的な情報と執筆者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。

 



この記事の執筆者

江口征次  

 

インスタグラム大阪会場

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家

Head Life(ヘッドライフ)代表

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

株式会社ヘッドクリック 代表取締役  

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

 

【商品】

・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売

・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。