卒業生の感想(オーストラリアS様)

ヘッドマッサージ資格講座、東京代表の大八木です。

 

先月、オーストラリアからヘッドマッサージの個人講座にお越しいただきました。

 

そのS様から素敵なメールをいただいたのでシェアさせていただきます。

 

私達は主に、「脳疲労の方にヘッドマッサージを!」と発信しておりますが、オーストラリアはちょっと様子が違う感じです。

 

昨年、ゴールドコーストからいらしたY様もおっしゃってました。

 

オーストラリアの方々は、家族が第一優先で、仕事に追われるというのがないようです。

 

また、仕事も楽しくしていて「頭が疲れている方がいるかなぁ」とお話をされてました。

 

今回もS様から伺ったのが、スーパーやレストランが夜までやらないから、みんなすぐに帰宅すると。

 

だから、家族団らんがあるんだと。

 

でも、 頭が疲れてない方々でも、やはりヘッドマッサージの気持ち良さは世界共通です。

 

ゴールドコーストのY様からも、自宅サロンをオープンしたと嬉しい連絡が届きましたが、S様もこれからヘッドマッサージを通じてオーストラリアで活躍して頂きたいです。

 

S様は先週帰国されてましたが、とても気持ちよいタッチで、合格されました。

 

海外からもメールで幾度も質問をされ、すごく熱心に勉強されました。

 

ゴールドコーストのY様も、夏に帰国されたときに素晴らしい仕上がりで合格しました。

 

世界にこのヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)の技術を、私達と同じ思いで広がることがとてもとても嬉しいです。

 

ぜひ、ジャパニーズヘッドマッサージのヘッドセラピストとして自信を持って沢山の方々を幸せな気持ちにしてあげてください。

 

また、お会いできますのを楽しみにしています。

 

感想をシェアします。


大八木様

 

お世話になります。

 

わたしがヘッドマッサージをするようになったきっかけは、 現地のまつ毛パーマ店に行った際に、パーマをかけている間ヘッドマッサージ如何ですかと言われ、お願いしました。

 

特に気持ち良いとも感じず、お会計をして車に戻ったら、触られた髪の毛が手ぐしも出来ないほど 髪の毛が絡まっていて、とても不快な思いをしました。

 

日本じゃありえないよなーと思ったのがきっかけです。

 

そしてその夜早速コースについてのお問い合わせをしました。

受講に参加して、 とても、楽しかったです。 で

 

きるか不安でしたが、無理のない時間配分で、焦ることなく受講できました。

 

また、2日間とも、アシスタントのセラピストさんがもう一人が参加して下さり、実技の練習では大変細かくご指導頂きました。

 

講師の大八木様はとても感じの良い方で、こちらの学校を選んで、大八木様の元で受講できたことが、私にとっては一番の投資です。

 

試験合格に満足することなく、帰国の際はブラッシュアップで大八木様を訪れたいと思います。

 

受講後は現地のサロンも一室を借りて練習をしていたのですが、100%モデルさんたちは寝てくれて、大変好評でした。

 

モデルさんの中にはくるくるした髪の毛が多くて、手ぐしがまったくできない方がおりましたが、このようなことへ慣れていくこともとても大切だなと感じました。  

 

また、現地の特に男性ですが、体系の大きな方、筋肉質の方が多いので、指が届かない、どこが骨なのかわからないという失礼な 場面に遭遇しました…。

 

これも経験を積んで、いろんな体系の方にお会いしながら、指で感じられるようになれたらと思います。  

 

短い間でしたがどうもありがとうございました。  

 

ジャパニーズヘッドマッサージセラピスト として、日々精進していく所存です。


 

S様ありがとうございました。

このたびは、温かいお言葉と丁寧なご感想をお送りいただき、誠にありがとうございます。

 

ヘッドマッサージを始められたきっかけや、現地での体験を交えながら真摯に取り組まれた様子を拝読し、大変感激しております。

 

受講に際し、緊張や不安があったとのことですが、それを乗り越えて実技や学びに熱心に取り組まれた姿勢に、私も講師としてとても励まされました。

 

また、「こちらの学校を選び、大八木の元で受講できたことが一番の投資」とおっしゃっていただき、光栄であると同時に、責任の重さを改めて感じています。

 

現地での練習やモデルさんたちの反応が好評だったとのことで、技術が確実に身についていることを実感されたのではないでしょうか。

 

また、髪質や体型の違いに適応しながら経験を重ねていこうという前向きな姿勢に、今後のさらなるご成長を確信しております。

 

「ジャパニーズヘッドマッサージセラピスト」として、現地でその魅力を伝えていこうと努力されていることに、深く感動しています。これからも経験を積みながら技術を磨き、多くの方々に癒しを提供されることを心より応援しております。

 

また、ブラッシュアップの際はぜひお越しください。

 

お会いできるのを楽しみにしております。

 

短い期間ではありましたが、一緒に過ごした時間が私にとっても素晴らしい思い出となっています。

 

引き続き応援しておりますので、何かお困りの際や疑問があれば、いつでもご相談ください。

 

本当にありがとうございました。

 

一般社団法人

日本ヘッドセラピスト認定協会

東京代表 大八木さとこ

 

<おすすめの記事>

2022/09/16 卒業生コラム(樸原さん)

2022/09/11 週末セラピストという選択(兵庫県・山本様)

2019/10/07 単価を上げて成功しました(北海道Aさん男性)

2019/09/25 ヘッドマッサージで頭痛薬が手放せました(熊本県 主婦 S様)

2019/09/16 ヘッドマッサージ講座の資格取得でサロン売上が6割アップ!(広島県I様)

2019/09/26 ヘッドマッサージ資格講座の卒業生からのお便り(千葉県O様)

2019/09/25 頭痛薬が手放せました(熊本県 主婦 S様)  

2019/07/21 実例報告(還暦のヘッドセラピスト)(長野県・小町谷様)

2019/06/28 不登校の子どものために学びました。(卒業生A様)

2019/06/18 廃業寸前から復活したサロン(卒業生K様)

2019/06/04 実例報告:ヘッドマッサージでめまいが消えた(東京都・M様)

2019/06/07 ヘッドマッサージ卒業生のコラム(パワースリープ)(東京都・須賀様)

2019/05/22 ヘッドマッサージ1級認定者の感想(長野県K様)

2019/04/05 卒業生が開業しました。(埼玉県大宮市)

2018/11/08 専業主婦歴18年からヘッドマッサージサロン開業に至るまで(神奈川県・小倉様)

2018/08/22 生物の先生がヘッドマッサージ!(高校教師)

2018/07/29 ヘッドマッサージ講座の卒業生がドバイ進出!(大矢様)

 

このページはヘッドライフ代表の江口が作成しました。(2019/10/25)

追記2025年1月26日


この記事の監修者

江口征次  

 

インスタグラム大阪会場

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家

Head Life(ヘッドライフ)代表

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

株式会社ヘッドクリック代表取締役  

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

 

【商品】

・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売

・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。