ヘッドライフ代表、ヘッドマッサージ専門家の江口です。
今日も朝起きたら山のようにメールが届いていました。
講座予約、練習会、認定試験、問い合わせ、卒後の質問、入金確認、 商品購入、キャンセル返金、講師への業務連絡、新講座の打ち合わせ、先生たちのコラムチェックなど、多い時は1日で100件を超えます。
メールの内容を間違えて送ってしまうなど、生徒さんに迷惑をかけることが時々あります。
誠に申し訳ありません。
そして、スクール講師業とたまにサロン施術。
最近では、大阪のレンタルサロン開業へ向けて 内装工事をDIYではじめました。
昨晩は仕事が終わってから、ホームセンターに木材の買い出し。
内装業者に任せればいいのに、YoutubeでDIY動画を見ていると出来そうな気がしてしまいます。
また、自分でやることでこれからサロン開業する生徒さんにアドバイスや情報提供が出来ると思いはじめてしまいました。
その様子は後日、 ヘッドライフ通信でお知らせします。
そして、厄介なことに東京の新橋会場がビルの建て替えをするそうで立ち退きを迫られています。
一度、面談をしたのですが 地上げ屋の彼らは、私への立ち退き料をかなり低く算定してきてバチバチの戦闘モード。
私、一人では 太刀打ちできないので顧問会計、税理士さん、弁護士さん、不動産鑑定士との打ち合わせが来週からスタートします。
これから、どうなるんだろう? と不安やストレスがある上に、提出書類がたくさんあり、頭が混乱しています。
今の私は、マルチタスクにょるオーバーワークで脳疲労状態です。
それともう一つ、2020年からヘッドマッサージのテキストが いい感じにリニューアルします。
紙のテキストとWEBサイトを連動させるようなカタチになります。
その連動させるWEBページを1月の講座までに幾つも作らないといけません。
あと1ヶ月もないのですが出来てないページが約10ページもあり焦ってます(汗)
今回は正月休みを 少し長めにとらせていただきましたがご了承くださいませ。
私は自宅でパソコン作業をしているのでメールは早めに返せると思います。
その時は、VDT症候群による脳疲労(脳過労)になっているかも(笑)
上手に脳疲労を回避、緩和しながら より良い仕事をしていきたいと思います。
オキシトシン、セロトニンがある生活を過ごすということがポイントですね。
私の場合は、仕事をしていてドーパミンが出てしまい無限に働いてしまいます。
そんな感じでついつい、オキシトシン、セロトニンことを忘れていしまいます。
そこで、脳疲労の原因となる活性酸素を効率よく除去する方法 はないかと、 探していて見つけたのが 本ページ下部のサプリメントです。
まだ、飲み始めて3日(12/20現在)ですが、効果はよくわかりません。
疲労研究の第一人者の梶本先生が オススメしているのでしばらく続けようかと思っています。
効果を感じたいのでプレミアムタイプを買いました。
お金はかかるけど私が身をもって実験台になれば、授業での話のネタが増えるし生徒さんへの情報提供になります。
過去にも 毛髪ミネラル検査や食物アレルギー検査、少し前に話題になった血液クレンジング、高濃度ビタミンC、キレーション点滴などを自ら行い、体験、体感した内容をヘッドマッサージ資格講座や腸セラピー資格講座でお話しています。
すると、すごく喜んでいただけます。
しかし、高額なサプリメントを定期購入するのは勇気がいります。
ちなにみ、ドリンクタイプもあるので施術の前のウェルカムドリンクや 施術の後のプレゼントに使えるかも??
ここも慎重にと思うのですが、また考え過ぎて脳疲労を起こしてしまいますね。
授業のための必要経費と割りきって買うべきなんでしょう。
それでもって、私のQOL(クオリティーオブライフ:生活の質)が向上すれば幸せです。
本当は、サプリメントに頼らない 身体と心、生活習慣を身につけないとダメですよね。
おすすめ商品
イミダペプチド(イミダゾールジペプチド)商品の選び方|イミダペプチド公式通販サイト
下の画像(イミダス2019年秋号Vol.45)
このメルマガは2019年12月22日に配信しました。
江口征次
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
頭ほぐし専門店atama代表
ヘッドスパ専門店atama代表
【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。