「環境をできない理由にしない」~行動が未来を変える~

こんにちは、ヘッドマッサージ資格講座・東京代表の大八木です。

 

もうすぐ2019年が終わります。

 

この1年を振り返ると、本当に多くの経験をさせていただき、たくさんの素晴らしい出会いがありました。

 

「今の自分があるのは、これまでの人生の経験があったから」と、心から実感できた1年でした。

 

そして、改めて思うのは——経験はその人にしかない宝物だということ。

 

受講生やお客様との出会い、皆さんからの体験報告や質問、相談が、私自身をさらに成長させてくれました。

 

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

だからこそ、私は「情報と指導」という形で恩返しをしたいと思っています。

 

これからも、受講生の皆さんが一歩踏み出せるよう、モチベーションが上がるよう、ブログを通じて発信していきます。

 

「できない理由」を環境のせいにしない

 

Facebookの過去の投稿を振り返ると、6年前の自分が書いた記事が目に留まりました。

 

そこには、メンタリストDaiGoさんの言葉が引用されていました。

 

「できないじゃなくて、環境をできない理由にしない」

 

「目標を頭に入れることで、聞こえる言葉が変わり、情報が変わる。思考が変わる」

 

この言葉を読んで、当時の自分の気持ちを思い出しました。

 

私はその頃、仕事と家庭の両立に悩んでいました。

 

  • 娘を留守番させるのは申し訳ない
  • 遅く帰るとかわいそうかな
  • ちゃんと食事を作らないと母親失格かな
  • 夫に何か言われるかもしれない
  • 失敗したらどうしよう
  • サロン経営なんて分からない

こんなふうに、考えていたことは「リスク」と「不安」ばかりでした。

 

でも、それは結局「自分を守るための言い訳」だったのです。

 

本当は、方法が分からないだけだった。

 

本当は、何をすればいいかが分からなかっただけだった。

 

そして、何がしたいのかすら分かっていなかったのです。

 

目標を決めると、情報が変わる

 

DaiGoさんが言っていた言葉には、続きがあります。

 

「目標を決めると、入ってくる情報が変わる」

 

目標が明確になると、今まで見えていなかったものが見えてきます。

  • ふとした瞬間に答えが見つかる
  • 必要な情報が自然と入ってくる
  • 思いがけず協力者が現れる

不思議と資金の問題も解決する まるで、流れに乗ったかのように物事が進み始めます。

 

これは私自身の体験でもあります。

 

歯車が狂っているときは、何をやってもうまくいかない。

 

でも、一つの目標を定めて行動し始めると、歯車がカチッと噛み合い、スムーズに回り始めるのです。

 

「ピンチはチャンス!」— 変わるのは「今」

 

このDaiGoさんの言葉を、年末に皆さんとシェアしたいと思います。

 

「環境をできない理由にしない」

 

今の状況がどうであれ、行動するかしないかは自分次第。

 

変わるための一歩を踏み出すかどうかは、あなたの選択です。

 

ピンチのときこそ、チャンスが隠れています。

 

この一年を振り返り、新しい年に向けて、前向きな一歩を踏み出していきましょう!

 

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会

東京代表 大八木さとこ

 

追記:ヘッドライフ代表よりコメント

ヘッドマッサージの専門家としての感想

 

このコラムを読んで、「環境を言い訳にせず、一歩踏み出すことの大切さ」**を改めて考えさせられました。

 

ヘッドマッサージの技術を学び、セラピストとして活動する中で、「時間がない」「経験が足りない」「集客が難しい」など、できない理由を環境のせいにしてしまうことがあります。

 

しかし、本当にそうでしょうか? 大八木先生の言うように、実は「方法が分からないだけ」「目標が明確でないだけ」かもしれません。

 

まずは小さくても良いので行動し、自分の目標をしっかり持つことで、必要な情報が自然と集まり、次に進むべき道が見えてくるのだと思います。

 

ヘッドマッサージは、手技だけでなく、お客様に寄り添い、心身を整える仕事です。

 

ヘッドセラピスト自身が「環境に左右されず前向きに行動する姿勢」を持つことが、お客様にも良い影響を与えるはずです。

 

「ピンチはチャンス」— どんな状況でも、自分次第で未来を切り開ける! 私自身も、この言葉を胸に、一歩ずつ進んでいきたいと感じました。

 

ヘッドライフ代表

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長

江口征次

 

作成日:2019年12月29日

更新日:2025年02月14日


大八木先生

 

ブログ作成者

大八木さとこ

 

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会

東京代表

 

セロ活アドバイザー資格講座・代表

セロトニンDojo認定セロトニントレーナー

睡眠健康指導士

感涙療法士

 

インスタグラム東京会場

 

<東京スクール会場>

〒105-0003

東京都港区西新橋1-20-9山西ビル3F

 

<おすすめの資格講座>

「科学的根拠に基づいた癒し」東邦大学有田教授が監修!

セロ活アドバイザー講座

 

 

※このページの内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。

 


この記事の監修者

江口征次  

 

インスタグラム大阪会場

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家

Head Life(ヘッドライフ)代表

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

株式会社ヘッドクリック代表取締役  

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

 

【商品】

・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売

・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。