皆様 お元気にされていますか?
鍼灸師あんまマッサージ指圧師の神谷です。
いつもなら冒頭のご挨拶で何気なく使うこの挨拶が、とても重く感じる今日この頃。
本当に1日も早いコロナウイルス感染拡大の終息と、一人でも多くの患者様が早く回復されることを願う日々です。
皆様も、日々色々な不安の中におられると思います。
しかし!!!
東洋医学で恐怖や恐れは生命力を司る『腎』を病むと言われています。
最近眠りが浅くなった。
最近めまいや耳鳴りがある。
目の疲れが酷くなった。
腰がだる重い。
などの症状は出ていませんか?
腎は生命力を司ると言いましたが、若々しさを保つ上でとても大切な臓。
不安を感じないなんて、なかなか難しい状態ですが、それでも楽しくわくわくする心、気持ちを抱けるようなことをしてみて下さいね!!
そして!
今日はそんな『腎』を元気にしてくれるツボ!をご紹介。
一つ目が『腎愈』
腰にあります。
立った状態でウエストに手をやると、ちょうど親指があたる腰の部分。
押すと気持ちいいと思います。
私のオススメは、ここに’こんにゃく湿布’をすること。
板こんにゃくを3~5分ほどお湯で煮ます。
タオルにくるんで、先ほどの腎愈がある辺りを温めます。
こんにゃく湿布はカイロとは違い、湿熱なので、じんわりポカポカ温まります。
温まると、心もほっとします。
もう一つオススメなのが、『太渓』。
こちらは足首の内側にあります。
足裏を床につけた状態で、内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみです。
ここにはお灸がオススメ。
お灸を買いに行けない方は、優しくじんわり押して上げるのもGood!
ぜひ試してみて下さい。
これからも、何か皆様のお役に立つ情報をコラムで送りますね!!
あっ!!
今、鏡を出して、ご自分の舌を見てみて!
舌先が赤くなってないかしら。
もし舌先が赤くなっていたら、
上半身に熱がこもっている(発熱とは別)状態。
いったん、スマホ、タブレット、PCを置いて、目に温かいホットタオルを置きましょう。
そして、足裏をしっかりマッサージしてみて。
あと、後頭部と首の境目のマッサージもオススメです。
どうしても目を使いがちな毎日。
目を使いすぎると血虚になりやすいの。
血虚のお話は次回にしましょう。
楽しく、養生してみて下さいね!!
🌸神谷先生の講座🌸
この記事は2020年4月20日に配信したものです。
3ヶ月先まで予約の取れない
鍼灸・あん摩マッサージ指圧師
神谷 江代
年のせいと諦めないで!をモットーに、体質改善から美容鍼灸までトータルケアを行う施術家。
完全自費施術、完全予約制の施術は3ヶ月先まで予約が埋まっている。
また、施術だけでなく、国立大学大学院で生理学を専攻。
鍼灸あん摩マッサージ指圧師の専門学校を首席卒業。
という今まで培った知識と、臨床経験を伝える講師としても活躍。
専門的になりすぎず、分かりやすいと好評。
施術家向け講座、市民向け講座と幅広い実績を持つ。
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。