ヘッドライフ代表、ヘッドマッサージ専門家の江口です。
本日は、セロ活アドバイザー資格講座の代表であり、東邦大学の有田教授の弟子ともいえるセロトニントレーナーの大八木先生による無料!オンライン講座のご案内です。
自律神経のサポートに役立つ「セロトニン」や睡眠の質に影響がある「メラトニン」を学びたい方におすすめの講座です。
ヘッドマッサージ資格講座、東京代表の大八木です。
ステイホームもなんだかんだあっという間に5月半ばですね。
正直、4月は色々な心配や不安と運動不足、慣れない生活に 寝付きが悪くなり、気持ちも鬱になりました。
何かしないと・・・と思いながらも、 なかなか何をしたら良いのか戸惑う毎日でした。
受講生からの方からも何人かそんなお話も伺いました。
そんな世の中『コロナ鬱』という言葉までうまれました。
自律神経の乱れが大きく関わると思いますが、そこに関連している「セロトニン」も意識して頂くと、 少しはケアがしやすいのではないかなぁ思います。
緊急事態宣言が解除されたら、そんなお客様がご来店されると思います。
私なりに、 外出できない中、夜に娘とウォーキングしたり、 親子でヨガしたり、マッサージしあったり、 意識してセロトニン活性を心掛けていました。
1番即効性があったのが、やはりヘッドマッサージでした。
娘がテレワークで作業しないといけないのですが、集中できず、モヤモヤしていて、PC向かってはため息、ソファでごろん、また机に向かう・・・ でもはかどらない・・・。
そんなときヘッドマッサージを施しました。
その後です。
2時間ほどデスクに向かいPCを打ち始めたのです。
次女が一言、 「顔つきも違う・・・」 改めてすごさを実感しました。
今回は、 先日セロトニンとメラトニンのブログに添付したイラストの説明をしようかと思います。
← NEWバージョン
今回は無料です。
私もZOOM初心者ですが一緒になれていきましょう!
先日、神谷先生のオンライン受講させていただいたときに思ったのが1番皆さんの姿を拝見できたことです。
みんな元気に頑張っているなぁと私も励みになりました。
ありがとうございました。
ご都合よろしかったらぜひ、ZOOMでお会いしましょう。
無料オンライン講座
↓↓↓
このメルマガは2020年5月15日に配信しました。
メラトニンに関するおすすめの記事
・ヘッドセラピスト必読「眠れない理由」睡眠ホルモンのメラトニン
・ヘッドセラピストにおすすめ!第2回セロトニンとメラトニン講座
・ヘッドマッサージで質の良い睡眠を!動画で見る「メラトニン」
・セラピストという仕事~セロトニンとメラトニン1日のリズム講座のオンライン感想
大八木さとこ
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会
東京代表
セロ活アドバイザー資格講座・代表
セロトニンDojo認定セロトニントレーナー
睡眠健康指導士
感涙療法士
〒105-0003
東京都港区西新橋1-20-9山西ビル3F
「科学的根拠に基づいた癒し」東邦大学有田教授が監修!
※このページの内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。
江口征次
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
頭ほぐし専門店atama代表
ヘッドスパ専門店atama代表
【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。