骨盤ゆらしが大切!

骨盤をゆらゆら何度も繰り返し行うと良いことばかりです。

 

そして、誰でも簡単に行えます。

 

小学生が体重100キロの大人にすることもできます。

 

むかし、金魚運動が流行りましたが、動き的にはちょっと異なります。

 

骨盤をゆらすと、第一に、仙腸関節が緩みます。(仙骨と腸骨の間です)

 

 

身体を揺らすだけで筋肉や関節が緩むのは、理学療法士協会の報告(2010年)にもありますが、仙腸関節が緩むと骨盤の歪みが整います。

 

骨盤調整の授業は2014年11月以来ながらくやっていませんが、骨盤が歪む原因は、悪い癖(習慣)が主です。

 

☑ 脚をよく組む癖がある

☑ 左右どちらかに体重をかけて立つ癖がある

☑ バッグをいつも同じ側にかける癖がある

☑ うつ伏せで寝る癖がある

 

など、その悪い癖の影響を受けるのが主に仙腸関節です。

 

仙腸関節が歪むと足の長さに左右差が出ます。

 

では、想像してください。

 

 

今、あなたは椅子に座っているとします。

 

その椅子の足の長さが左右で違います。

 

座っているあなたの身体はどうなりますか?

 

傾いた座面を補正するように、あなたは、身体をゆがめて座ることになります。

 

10分後

 

20分後

 

30分後

 

辛いですよね。

 

それが毎日だとしたらどうなりますか?

 

腰痛、肩こり、背中の張りや痛み、頭痛などを引き起こすかもしれません。

 

そして、全身の歪みになり自律神経が狂いだします。

 

頭蓋骨(顔・頭)まで歪みます。

 

そうすると、ホルモンバランスが崩れ、免疫力、自然治癒力の低下につながります。

 

これで、病気になりやすい弱い体の出来上がりです。

 

骨盤を揺らして仙腸関節を整えることは、全身にとって大きくプラスに働きます。

 

やっぱり、骨盤ゆらしは大切です。

 

生理不順や不妊症、婦人科、泌尿器科系のなどのお悩みにもサポートできます。

 

事実、不妊に専門特化した骨盤矯正の治療院はあります。

 

余談ですが、大阪にある治療院で3回10万円の施術をしている先生がいます。

 

しかも、3ヶ月待ちの人気治療院で、声が出なくなった人が出るようになったりするほど

 

まさに、ゴットハンドです。

 

その治療チームの1人の先生とたまに連絡を取るのですが、少し緊張します。

 

普通に食事しているだけなのですが、急に質問がきます。

 

 

治療家

「江口さん身長いくつですか?」

 

「180㎝です。」

 

治療家

「足のサイズは?」

 

「え?…29㎝です。」

 

治療家

「180㎝の縦長のもの(身体)を29㎝×2つの接着面(足裏)だけでバランスをとるのは難しくないですか?」

 

私(試されている感がえぐい…汗)

「え?・・・。そうですね。物理的に…。」

 

治療家

「しかも、180㎝の身体はじっとしていないでよね。」

 

「そうですよね。やっぱり、足裏のアーチとか重要ですね。治療院でよくやっている中敷きのインソールとか。・・・」

 

治療家

「さすが、江口さん。インソールいいですね。でも、そもそも脚の長さが違う人にインソールするのはどうなんですか?」

 

私(続くんかい!汗)

「あ~なるほど、脚の長さを揃えてからインソールする方がいいですね・・・。」

 

治療家

「江口さんなら、どうやって脚の長さを揃えます?」

 

「骨盤調整ですかね・・・。」

 

治療家

「そうですよね。骨盤が歪むと足の長さが狂いますもんね。」

 

そんな感じで、 やっぱり、骨盤は大切です。

 

そして、

 

「骨盤ゆらし」をオススメするその他の理由は?

 

次回の「骨盤ゆらしのやり方と効果」お話しします。

 

※このページの内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。

 


この記事の執筆者

江口征次  

 

インスタグラム大阪会場

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家

Head Life(ヘッドライフ)代表

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

株式会社ヘッドクリック 代表取締役  

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

 

【商品】

・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売

・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。