悲劇のお試し体験コース

 

本日は、開業相談会での話です。

 

 

 

グループ開業相談会の良いところは、

 

 

ご自身の開業計画を代表の私(江口)だけではなく、

 

他の受講生にも聞いていただき、

 

 

アドバイスがもらえます。

 

 

 

 

今回はその中で

 

 

無邪気でまっすぐなOL

 

Aさんのプランをご紹介します。

 

 

 

私には、【悲劇のはじまり】にしか思えませんでした。

 

 

 

 

 

< 開業相談会でのAさんのプラン >

 

    ↓ ↓ ↓

 

 

自分1人で開業を予定しています♪

 

 

 

集客については、

 

 

 

初回は、なるべく安くして、

 

なるべく多くの新規客に来てもらいたいです。

 

 

 

 

5人に1人がリピートすると考え、

 

ご新規様50人の来店があれば、

 

10人がリピートする。

 

 

 

 

らに、安いクーポンにしたら

 

ご新規様100人が集まり、20人がリピートする・・・

 

 

 

 

それを頑張って・・・数カ月続ければ・・・

 

 

 

リピーターだけでもサロンがまわる・・・??

 

 

 

 

口コミもあるし・・・・

 

 

 

 (だんだん自信がない様子)

 

 

 

 

 

ただ、問題は、

 

 

場所がマンションの1室で

 

 

看板が出せないんですよねぇ~

 

 

 

~~~~~ ~~~~~~ ~~~~~~

 

 

 

ここまでがAさんのプランです。

 

これ以外に具体的な戦略はありません。

 

 

 

 

そんなに上手くいくでしょうか?

 

 

 

 

他の参加者からは、

 

「そもそも新規客が50人も来ないのですが…」

 

なんて声もありました。

 

 

 

 

しかも、

 

 

Aさん1人で新規客を100人って…

 

 

体力も必要ですね。

 

 

何年続けられるのか(´o`;)

 

 

 

あまりにも無邪気なので可愛く思えたぐらいです。

 

 

~~~~~ ~~~~~~ ~~~~~~

 

 

 

私(江口)

 

◯◯分コース×◯人=1日の売上ですが、

1日に何分の施術を何人にするおつもりですか??

 

 

 

Aさん

 

「コースは短いものです。お試しなので。これから考えますっ!」

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

お試し体験コースはよく見かける集客方法です。

 

 

初回クーポンのことです。

 

 

「1度でも体験していただければ、良さが伝わる。」とお考えでしょう。

 

 

 

 

それは、ごもっとも。

 

 

間違いではありません。

 

 

 

 

 

一所懸命に練習したし、資格認定を受けているなら

 

 

「協会が技術を保証している」と言っても過言ではありません。

 

 

 

 

 

しかし、なぜ、

 

 

私が【悲劇のはじまり】と思ったのか?

 

 

おわかりでしょうか??

 

 

 

 

Aさんのように「低価格の初回お試し」がウリで集客すると、

 

顧客の流動性が高くなると言われています。

 

 

 

 

クーポンしか利用するつもりがなく、

 

いろんなサロンを転々とする

 

「クーポン荒らし」という言葉がありますが、

 

 

 

 

 

安さで選ばれると、

 

他に安いサロンがあれば

 

お客様は去っていきます。

 

 

 

 

それは必然的なことで、自分が引き寄せた結果です。

 

 

 

なので「安い」を理由に選ばれるとダメなんです。

 

 

 

 

次回、正規のお値段で利用していただくには、

 

よほど気に入っていただかないと、

 

 

リピーターにはなりません。

 

 

 

 

特に小規模サロンさんは、安売りはお勧めしません。

 

 

 

大規模サロンであれば、スタッフ数が多いので

 

薄利多売で数をこなして利益を生むことができます。

 

 

 

「小規模サロンは、数がこなせないので

 

ある程度のお値段はいただきましょう。 」

 

 

 

私がそう言うと、

 

 

 

 

「うちは自宅だから家賃がかからないので…」

 

と必ず言う人がいます。

 

 

 

それも、ごもっとも。

 

しかし、こんな話があります。

 

 

大阪のホテルマッサージ業界シェアNo1の女性社長が言いました。

 

 

「ビジネスホテルのマッサージ60分5.000円、高級ホテルのマッサージは60分10.000円、どちらも同じ当社のマッサージ。

 

高級ホテルのセラピストをビジネスホテルに移動させると、3カ月も経てば5.000円のマッサージに成り下がる。人ってそんなものよ。」

 

 

 

理由が何であれ、お値段を下げると、

 

マッサージの質は下がります。

 

 

 

 

あなたは

 

「いや、そんなことないです!」

 

というかもしれません。

 

 

 

 

では、想像してください。

 

来月から、あなたのサロンは料金を2倍に値上げします。

 

 

 

それを明日、常連さんに伝えないといけません。

 

ものすごく、言いにくいですよね。

 

 

 

では、

 

 

2倍ではなく20%としましょう。

 

それでも、値上げは心苦しいと思います。

 

 

 

 

 

そんな中、

 

今までと同じ気持ちで施術ができますか?

 

 

 

 

このような状況になれば、

 

あなたは、きっと何かの準備をします。

 

 

 

 

その「何か」が重要です。

 

 

 

それを続けられたサロンが価格を維持できる。

 

または、値上げも可能です。

 

 

 

 

儲かっているサロンは「何か」をしています。

 

 

 

 

何もしていないサロンは価格競争(値下げ合戦)に巻き込まれます。

 

 

 

 

「何か」を一般的な考えで言うと

 

 

【付加価値】や【ブランディング】です。

 

 

 

 

「お値段を下げずに価値を高める」がキーワード

 

 

それは経営者の一番大切なお仕事です。

 

 

 

 

でも、確かに、

 

値下げをすると一時的に新規のお客様は増えます。

 

 

 

 

1番手っ取り早い集客方法かもしれません。

 

安売り集客は、麻薬のようなもので癖になります。

 

 

 

 

その安さが当たり前になると、

 

さらに値下げをしないと効果が得られません。

 

本当に麻薬と一緒です。

 

 

 

 

そして、残念なことに、

 

底値(限度)があります。

 

 

 

 

セラピストの体力は年々きつくなります。

 

 

 

今度は、

 

「いつまで続けられるか 」

 

という新しい問題がでてきます。

 

 

 

 

10年後もあなたの体力は持ちますか?

 

 

 

「その時になったら考えればいい」ではなく

 

「今から考えましょう!」というのが開業相談会のメインかもしれません。

 

 

 

 

個人サロンの値下げは、

 

 

施術の質を下げ、自分の価値も下げ、

 

利益を下げるといったパターンがほとんどです。

 

 

 

 

 

この場に書きづらいですが、、、

 

 

 

 

サロン業界に限らず、

 

 

低価格のお店には素行の悪い人が集まってきます。

 

 

 

 

遅刻、無断キャンセル、理不尽なクレーム、スタッフへのタメ口 etc.

 

 

精神の消耗にもつながります。

 

 

 

モチベーションが低くなるのは想像がつきますよね。

 

 

 

それが原因で、

 

 

 

 

マッサージの質が下がり、

 

 

マッサージの質が下がるから、値段も下がる

 

 

値段が下がるから、変なお客様が来

 

 

変なお客様を相手にするとモチベーションが下がる

 

 

モチベーションが下がるからマッサージの質が・・・

 

 

 

 

といった負のスパイラスの出来上がりです。

 

 

 

 

 

それが、あなたの夢見た、

 

あこがれていたサロン開業ですか?

 

 

 

 

講座の自己紹介で

 

「サロン開業が夢です!」という生徒さんも多いですが

 

 

 

 

まさか、

 

こんな悲劇が起こり得るとは思いませんよね。

 

 

 

 

初回クーポン、体験クーポンは、

 

 

あった方が集客しやすいです。

 

 

 

しかし

 

 

Aさんのように激安でやると「悲劇」が訪れます。

 

 

 

 

 

クーポンは慎重に。。。

 

 

 

 

では、どんなクーポンがいいのか??

 

 

 

それについては、またの機会にお伝えします。

この記事は

ヘッドライフ代表の江口が作者しました。


ヘッドライフ通信の登録
ヘッドマッサージ講座・14周年
セラピスト向け動画学習
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990