眠れる身体をつくるストレッチ講座「ねむスト」快眠ストレッチ

快眠ストレッチ講座
ねむスト・快眠ストレッチ

事前にご確認ください

 

2つのストレッチ講座の違い・特徴

☑「ねむスト」眠れる身体を作るストレッチ講座(本ページ)

リラクゼーションストレッチ講座

 

クリックして拡大

 

初心者・未経験<歓迎!>

ねむスト講座

 

\相乗効果で不眠を改善/

眠れる身体をつくるストレッチ講座

 

不眠症に悩むお客様と、ヘッドマッサージで成果を出したいヘッドセラピストのための“眠れる身体作り”をテーマにしたストレッチ講座です。

 

 

通称「ねむスト」

 

サロンメニューとして、ご家庭のケアとして、一日で習得しませんか?

 

動画:ストレッチの効果とメリット

安心感〜リラックスできるストレッチ!

 

お客様にはもちろん、施術者にも負担がかかりにくいストレッチの方法を学びます。

"安全でリラックスできる"という点に重きを置き、オキシトシン、セロトニンの活性化に役立てます。

 

体勢のコントロールがポイント!

ストレッチ技術セミナー

 

お客様に安心(リラックス)してもらうためには、まず施術者の安定感が重要です。

また、お客様に苦痛を与えないための工夫も大切です。

ちょっとした心配りが、施術の効果を何倍にも引出します。

 

ヘッドマッサージとの相乗効果が狙い!

 

ストレッチによる筋肉の弛緩は、脳への血流を高めるだけではなく、副交感神経を優位にし、 良質な睡眠を得るための土台となります。

 

さらに、オキシトシン、セロトニンの活性に必要な“コミュニケーション”と“リズム運動”をストレッチの中に取り入れることで、 緊張感がほぐれ、心の安定に繋げます。

 

このような方にオススメ!

 

☑ 不眠症の助けになる技術がほしい

☑ ヘッドマッサージでお客様が中々寝落ちしてくれない

☑ 施術の前後に追加できるコースがほしい

☑ オプションを充実させたい

☑ 相乗効果コースを増やしたい

☑ 家庭でも気軽にできるケア方法を知りたい 

☑ ヘッドマッサージ前の身体の施術をもっと充実させたい

 

卒業生限定の講座です。 

卒業生とは(対象者一覧)

 

講座内容

ストレッチ講座

リラクゼーションにおけるストレッチの効果と要点(座学)

15~20分のストレッチコースの習得(実技)

 

この講座で学べるストレッチの分類

セラピストがお客様にストレッチをかけてあげる『パートナーストレッチ』になります。

 

この場合の『パートナー』とは必ずしも“恋人”や“家族”を意味するものではなくお客様やアスリートも含みます。

キャリア不問!癒し系セラピストのための講座です!

 

募集要項

■開催日時

2025年

5/23(金) 12:30〜15:30福岡

 

 

■費用

一般価格:25,300円(税込)

卒業生 :19,800円(税込) 

卒業生該当者一覧

 

■追加

・修了証希望(試験なし):3300円税込

・賞状はいらない:0円

・個人レッスン料:19800円税込(福岡のみ)

 

■持ち物

・筆記用具

・動きやすい服装

・汗ふきタオル

・水分はご自由にお持ちください。

 

■受講規約

規約ページ

 

■会場

〒812-0036

福岡市博多区上呉服町14-26ルアパレス上呉服201号

https://www.headlife.org/access/

 

講師紹介

 

森脇ゆう 

 

アクトエール整体学院 学長

 

一般社団法人

日本ヘッドセラピスト認定協会

インストラクター

 

NPO法人日本ストレッチング協会

認定ストレッチングインストラクター

 

日本成人病予防協会認定 

生活リズムアドバイザー

健康リズムカウンセラー

 

福岡市内で暮らしている2児のパパです。建築業界から、自身の腰痛をきっかけに施術業界に転向しました。以後、自身の経験から“お客様の生活に寄り添う施術”をモットーに活動しています。 セミナー講師としては、“生徒さんの学ぶ気持ちに寄り添う指導”をモットーとしています。

 


 

最後に

オキシトシン、セロトニンの分泌にかかせない"グルーミング(コミュニケーション)"と"リズム運動"にスポットをあてたストレッチ講座です。

施術スタッフにかかる負担を減らした方法により、安全にリズミカルに行うことができます。

 

"安全な施術=安心→リラックス→自律神経が整う"という流れを意識して、施術効果のプラスαとしてお役立て下さい。

 

※柔軟性の向上、関節可動域の改善を目的を第一とした講座ではありません。

 

お申込みフォーム

メモ: * は入力必須項目です