本日は、脳疲労と趣味にまつわる話です。
ヘッドマッサージ資格講座ではいくつかの“グレーゾーン”、“リスクのある話”をしたりします。
例えば、 “趣味や楽しいことをすることは、ストレス解消法として有効だけれど注意が必要ですよ” だとか。
詰まる所、“趣味や楽しいことが無い人”にとっては、アドバイスとして適切ではない場合があるからです。
先日のヘッドマッサージ資格講座(福岡)で受講生の方からこんな話を聞きました。
『お客様のリフレッシュ方法として、何か趣味になるようなものを提案したいけど、私が無趣味なもので困っちゃう(;´∀`)(笑)』
無趣味のお客様に趣味を勧めるのは多少リスクがありますが、
無趣味のお客様に趣味を提案するのはそんなにリスクはないかもしれませんね。
あるとすれば、提案したものと、お客様の興味がマッチしない場合と、ライフスタイルに自分の時間が中々取れない人には「趣味を作る?そんな時間ないよ。」といわれるかもしれません。
ここは慎重にいきたいところですね。
私事ですが、私も趣味に救われて生きてきた人間なので、趣味に没頭した時のリフレッシュ効果は絶大なものと感じています。
『趣味の提案ですか!はぁー、それは面白いですねぇ(^^♪』
ここは1つ講師として、 いや…1人の多趣味人間として、心に刺さる提案をしたいところ・・・。
そこで私が提案させてもらったのは、ズバリ 『絵を描くこと』です。
絵を描くことがなぜ脳疲労解消になるかをひとしきり熱弁させていただき、その場はとても盛り上がりました。
(「盛り上がっていたのは、もしかしたら自分だけだったのかもしれない…」と今更不安になりながらコラムを書いています)
このことをきっかけに、私は新たな試みを始めてみました。
それは、noteです。
※以下note公式より抜粋
noteでできること
☑自分の好きなことや伝えたいことを投稿する
☑好きなクリエイターの記事を読んで、応援する
☑同じ趣味や思いを持った人と、サークルでつながる
人それぞれ価値観は違っても、 自分の人生の中に楽しいと思えることがあるかないかって、心の不調の良し悪しに大きな差があると思います。
だからそれを『発信』して『共有』して、趣味であったり、何か新しいことに挑戦する『きっかけ』になれたら、それ以上のことはないなと思い、始めました。
noteでは、『疲労×絵』をコンセプトに、描くことと自律神経の関係性であったり、単純に絵って面白いよ~という内容で展開していくつもりです。
8割以上が私の趣味性が占めていますが、江口代表の粋な計らいで、宣伝(?)させていただきました(;^_^
いつもヘッドライフ通信を読んでいただきありがとうございます。
また次のコラムでお会いしましょう。
福岡担当 森脇ゆう
PS.
長文にお付合いいただき、お疲れのことと思いますが、最後にこれだけ読んでいってください (;・∀・)
現場で役立つはずです(゚∀゚)
モリワキユウ
『ストレス解消法を探す前に知っておくといいこと』 https://note.com/moriwaki0111/n/n02569ddd3f85
このメルマガは2021年7月2日に配信しました。
無料動画
この記事の作成者
福岡担当講師
森脇 ゆう
一般社団法人
日本ヘッドセラピスト認定協会
インストラクター
NPO法人日本ストレッチング協会
認定ストレッチングインストラクター
日本成人病予防協会認定
生活リズムアドバイザー
健康リズムカウンセラー
福岡市内で暮らしている2児のパパです。建築業界から、自身の腰痛をきっかけに施術業界に転向しました。
以後、自身の経験から“お客様の生活に寄り添う施術”をモットーに活動しています。 セミナー講師としては、“生徒さんの学ぶ気持ちに寄り添う指導”をモットーとしています。