時差ボケは自律神経の乱れ

ヘッドセラピスト|セロトニントレーナー|東京代表講師 大八木さとこ
ヘッドセラピスト|セロトニントレーナー|東京代表講師 大八木さとこ

 

ヘッドライフ通信をご覧いただきありがとうございます。

東京代表の大八木です。

 

桜が開花し、春めいてきました。季節の変わり目いかがお過ごしでしょうか。

 

今回の気付きは時差ボケを自分で作っているということです。

 

WBCが盛り上がっていましたが、先日、ダルビッシュ選手のこんな記事をみました。

 

 

ヤフーニュース

【侍ジャパン】ダルビッシュが時差ぼけ解消へレクチャー “お散歩大作戦”鍵になるのは日光浴 

 

 

この記事を読んで、有田教授の言葉を思い出しました。

 

「時差ボケは自律神経の乱れです。生体リズムを整えるために、太陽を浴びることと、自律神経を整えるセロ活はオススメです。」と。

 

太陽を浴びると、脳のセロトニン神経を活性します。記事の中にもありますが、サングラスをしないこと!

 

これは、目から入る光により網膜が光を感じ視交叉上核に働きかけます。

 

それによりセロトニン神経も活性しますが、同時にこの視交叉上核は、生体リズムも整えます。

 

セロトニン活性を考えるなら日焼け対策はしても大丈夫ですが、紫外線を浴びることでビタミンDが生成されるので適度な日光浴はオススメです。

 

ダルビッシュ選手は半袖半パン、サングラスなしをオススメしていますね。

 

セロ活アドバイザー資格講座では、朝の目覚めたときの脳や体はどんなことが起きているのか学んでいます。

 

今回の記事の説明にもなるので、一部ご紹介します。

太陽をあびることは?

セロ活をするだけでなく、太陽の光を浴びることは体内時計を整える働きがある。

人間の体は24 時間より少し長く設定されていて、2500 ルクス以上の明るい光、つまり太陽の光 によってリセットできる。

体内時計とは細胞ひとつひとつに時計遺伝子があり同調している。

そのなかでも視床下部にある視交叉上核が主時計の働きをし、全身細胞の臓器や皮膚などにある末梢時計が同調し体温調整、心拍数、免疫など生体リズムを司っている。

主時計は太陽の光によって、末梢時計は食事をとることでリセットされ体内リズムが整う。

朝のより良い目覚めをするためのアドバイスとして、体内リズムを整えるためには、主時計に末梢時計が同調してホルモン、体温、代謝のリズムが整うので、食事や睡眠のタイミングがバラバラだと末梢時計が主時計とずれてしまい不調の原因になる。

朝は、主時計の調整するために、明るい光を浴びて体内時計をリセットすること、末梢時計の調整するために朝食をとることを心がけよう。

※末梢時計は光がなくても独自の機能で調整できる。これが食事である。

 

セロ活アドバイザー講座テキストより抜粋

朝の目覚めの時の脳内は??

太陽を浴びると脳のなかではメラトニンの合成・分泌が止まり、セロトニンやノルアドレナリンが分泌され大脳が目覚める。

同時にコルチゾールが分泌され起きろ!という信号が血中へ送られ、副交感神経から交感神経へ切り替わる準備が行われる。

脳が目覚めたら気持ちよくスッキリ目覚めるためにセロトニンが必要なので朝のセロ活はおススメである。

朝目覚めて布団でダラダラは自分で時差ぼけを作っているのと同じ。

 

セロ活アドバイザー講座テキストより抜粋

 

セロ活する時間は最低5分は必要で、散歩や太陽浴びるのは5分は意識して行うとよいです。

 

ですが、紫外線が強いと目にダメージもうけるので、朝日を浴びるとか、昼間は日陰でも、日傘をしても光は届いてますのでご安心ください。

 

 

自律神経が乱れやすいのがこれからの季節(季節の変わり目)です。

 

行き詰まった時には、ポカポカ日差しを浴びながらお花見したり(おしゃべりによるグルーミング)や散歩したり(リズム運動)することで、セロ活をしましょう!

 

自律神経が整う、集中力が高まる、心が安定する効果が期待できます。

 

アドバイザーさんにもいつもお伝えしてますがセロ活を積極的にやらないといけない社会生活になっていることに気付いてほしいです。

 

 江口代表より一言

 

念のための補足ですが、紫外線が強い時期はサングラスはおすすめです。

 

 ↓ ↓ ↓

 

サングラスで全身の疲れを軽減できる(東京疲労・睡眠クリニック)

紫外線は、ヒトにおいてDNA自体を損傷させる大敵です。紫外線を受けると目の奥の角膜で活性酸素が大量に発生し炎症反応が起きます。その炎症が、全身に「大敵の紫外線が来たぞ」と言う信号を送ることになります。その結果、全身で大敵である紫外線に対して戦闘態勢をとることから自律神経が亢進し、疲れを助長してしまいます。 屋外での運動や外出の際は、サングラスをかけると疲れの度合いが違います。特に紫外線の強い5~6月の時期に活用してみて下さい。(リンク先より抜粋)

 

 

 

このブログは2023年3月23日に作成しました。

 

 ブログ作成者

 

東京代表講師

大八木さとこ

 

一般社団法人

日本ヘッドセラピスト認定協会スクール

インストラクター

 

セロトニンDojo認定セロトニントレーナー

睡眠健康指導士

感涙療法士

 

インスタグラム

 

 セロ活アドバイザー資格の監修者

 

セロ活アドバイザー講座

 

セロトニン第一人者の東邦大学医学部名誉教授の有田秀穂先生にテキストの監修と講座の許可を得て開催しております。

 

セロ活アドバイザー認定講座

 

 

有田先生の主な著書

「自律神経をリセットする太陽の浴び方」

「脳からストレスを消す技術」

「ストレスすっきり!脳活習慣」

「セロトニン欠乏脳」その他50冊以上

 


ヘッドライフ通信の登録
ヘッドマッサージ講座・14周年
セラピスト向け動画学習
ヘッドライフのインスタ
ドライヘッドスパ 動画
日本ヘッドセラピスト認定協会(外部リンク)

【登録商標】

頭ほぐし専門店atama

登録5576269

頭ほぐし整体院

登録5977517

骨相セラピー  

登録5790990