ヘッドライフ通信をご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ資格講座・東京代表の大八木です。
施術の感想は翌日伺いたいですね。
それが本当の体の変化を知るタイミングです。
私は、卒業後の練習会で「自宅で練習してみて、いかがでしたか?」と尋ねることがあります。
すると、多くの方が「気持ちがいいと言ってくれた」「寝てくれた」と答えてくれます。
もちろん、リラクゼーション効果を感じてもらえることは重要ですが、私が本当に知りたいのはその先の変化です。
施術を受けた方の体調や気分は、その後どう変わったのでしょうか?
※執筆者は医師ではなく、スクール講師として一般的な健康管理に役立つ情報を発信しております。 医学的な診断や治療は専門家への指導を受けてください。
ある卒業生N様のサロンでのお話です。
お客様に「施術はいかがでしたか?」と尋ねたところ、「明日の朝の調子を体感したいので、明日連絡します」と言われたそうです。
これは素晴らしいことです。
「翌日の調子を体感したい」と言ってくださるお客様がいるということは、N様がヘッドマッサージによる効果をしっかりと伝えられている証拠です。
ヘッドマッサージを受けた直後の「スッキリしました」「気持ちよかった」「寝てしまいました」だけの感想で満足してしまうのは、非常にもったいないことです。
なぜなら、当協会のヘッドマッサージは結果を重視した施術だからです。
「頭痛薬が不要になった」「耳鳴りが改善した」といった明確な変化だけでなく、
など、日常のちょっとした違いに気づいてもらうことが重要なのです。
その様々な効果に気づいていただけるタイミングが、施術を受けた翌日以降のことが多くあります。
N様のお客様の中には、「寝起きがよくなり、翌日の体の軽さが違う」と実感し、それが口コミで広まったことで、「自分も同じ体験をしたい」と来店される方が増えたそうです。
N様は日々熱心に学び、当協会の講座をほぼコンプリートされています。
サロン経営をしながらも個人練習やグループ練習会に積極的に参加し、技術の向上に努めている方です。
施術の最初にお客様の状態をしっかりと伺い、必要に応じて相乗効果のあるメニューを提案されているとのこと。
これは、施術の効果を深く理解し、自信を持っているからこそできることです。
自分が行うヘッドマッサージに自信が持てない場合、それは「その施術の価値を自分自身が十分に理解していない」ことが理由のひとつかもしれません。
お客様に心からおすすめするためには、
といったことが大切です。
新しい技術を学ぶことも大切ですが、まずは今提供しているヘッドマッサージ施術の価値を再認識することが、施術への自信につながります。
実は、N様は60代のセラピストです。 しかし、「分からない」「できない」という言葉を口にすることはありません。
不安を感じるとすぐに学びの場へ足を運び、知識を深めています。
そして来るたびに、「やっぱりこのヘッドマッサージはすごいですね」とおっしゃいます。
施術の価値を理解し、自信を持ってお客様に提供することができれば、信頼は自然と築かれていきます。
当スクールのヘッドマッサージ資格講座は、再受講(有料)が可能です。
同じ授業を再度受けることで
などについて理解が深まります。
価値のあるヘッドマッサージは、ただ施術ベッドに横になっていただくだけで、科学的に立証された効果が期待できるものです。
「ヘッドマッサージを受けることで、体はどのように変化するのか?」 この問いの答えを知ることで、より深い施術が可能になります。
ぜひご受講ください。
お待ちしております!
<追記>
1. ヘッドマッサージの本当の効果は翌日に現れる
2. 施術の効果を伝えることで、口コミが広がる
3. ヘッドマッサージに自信を持つためには、施術の価値を理解することが大切
4. 学び続けることが成功の鍵
5. 再受講や勉強の機会を活かし、より深い知識を身につける
このコラムでは、「翌日以降の変化に注目すること」と「学び続ける姿勢の大切さ」をお伝えしています。
ヘッドセラピストとしての成長とお客様の満足度向上に直結する内容となっています。
作成日:2023年09月22日
更新日:2025年02月10日
※このページの内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。
<おすすめ講座>
エビデンスに基づいたセロトニン活性法を学ぶオンライン講座です。認定者はセロ活講座が開催できます。
東邦大学医学部名誉教授
有田秀穂先生
セロトニン第一人者とよばれるほど世界的権威がある先生に教材を監修していただきました。
大八木さとこ
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会
東京代表
セロ活アドバイザー資格講座・代表
セロトニンDojo認定セロトニントレーナー
睡眠健康指導士
感涙療法士
〒105-0003
東京都港区西新橋1-20-9山西ビル3F
江口征次
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
頭ほぐし専門店atama代表
ヘッドスパ専門店atama代表
【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。