先日、東京・名古屋・福岡の講師陣による『コラボオンライン講座』を実施しました。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また、日程が中々合わずに参加したくても参加できないという皆様におきましても、
まだまだこれからも有意義な発信をしていきますので、根気強く参加できるタイミングを窺っていただければと思います(^^)
さて今回は、そのオンライン講座でいただいた質問を、一部抜粋して共有していきたいと思います。
【質問】
首と肩、背中がガチガチのお客様で、ベッドに座っている時よりも横になった時に首や背中が硬くなる方がいらっしゃるのですが、理由と対策がありますか?
大前提として、これらの『状態に対する予想や判断』というのは、実際に接客しないとわかりません。
「ガチガチ」という表現も、担当セラピストの主観的な感覚が入りますし、「理由」も職業や生活スタイルによって違ってきます。
「対策」においても、お客様本人が硬くなってしまうことを
“ネガティブに捉えているのか”
“何とも思ってないか”
でも変わります。
冒頭から少し理屈っぽくなってしまいましたが、それだけカウンセリング(傾聴)が大切だということが伝われば嬉しいです。
以下、個人的な知見と経験に基づき、考えられることや、できることをお答えしていきます。
参考程度にお読みください。
考えられる理由 |
“横になった時”が仰向けなのか、うつ伏せなのか、質問からは判断できませんが、いずれにしても「緊張」が考えられます。
極めてシンプルな予想ですが、座っている時よりも他人に身を委ねている状態は、リラックスはおろか、いつもより力が入ってしまうこともあります。
これは神経質な人や、緊張しやすい人にだけおこる反応ではありません。
どんなに親しい間柄になったとしても、元々身体に触れられることが苦手な人は、無意識に力が入る場合があります。
言い方を変えると「脱力が苦手」ともいえます。
他にも『元夫に長年DVを受けていた』、『幼少期に兄弟にくすぐられ過ぎて混乱したことがある』など、過去のトラウマが影響しているパターンもあります。
因みに私は、元々くすぐったがりなので脱力が苦手です。
かなり意識的に脱力を心がけないとできないので、マッサージに行くと逆に疲れます。
考えられる対策 |
硬くなってしまう理由が「緊張」の場合は、ある程度“慣れ”は必要かと思います。
「時間が解決してくれる」という言葉がありますが、リラクゼーションにおいても当てはまる場面は少なくありません。
また、そもそも論になってしまいますが「対策」を要する程の問題なのかどうかを、今一度考える必要もあるかもしれません。
質問には「硬くなる」としかないので、前述したように、お客様本人がそれを気にしていないのであれば、少なくとも私はスルーします。
「硬くなる」ことによって
“痛みが出る”
“可動制限がかかる”
などの不調がみられた場合、お客様が一番ラクだと感じる体勢で施術をします。
最後に |
リラクゼーションは“不調を感じる前の予防”という立ち位置ではありますが、実際には不調を感じないことには施術の効果も感じにくいので、リピートにも繋がりにくいです。
“不調がピークになる前に…”という表現が個人的にはしっくりきますね。
皆さんはどうでしょうか。
世の中には「身体は柔らかければ柔らかいほどいい」とか「両足の長さは揃っていた方がいい」などなど、極端な情報も溢れていますが、
目の前にいるお客様がどう感じているのかという点に、今一度焦点を絞ってみてはいかがでしょうか。
私の経験上、ありふれた方法論ではなく、お客様の言葉(会話)から改善策を導き出せたパターンが非常に多いです。
それはきっと皆さんにも当てはまるはずです。
今回の内容が少しでも役に立てば嬉しいです。 それではまた次のブログでお会いしましょう。
森脇ゆう
ブログ作成日
2024年3月11日
ブログ作成者 |
福岡講座代表
森脇 ゆう
福岡学長
一般社団法人
日本ヘッドセラピスト認定協会スクール
インストラクター
NPO法人日本ストレッチング協会
認定ストレッチングインストラクター
日本成人病予防協会認定
生活リズムアドバイザー
健康リズムカウンセラー
福岡市内で暮らしている2児のパパです。建築業界から、自身の腰痛をきっかけに施術業界に転向しました。
以後、自身の経験から“お客様の生活に寄り添う施術”をモットーに活動しています。 セミナー講師としては、“生徒さんの学ぶ気持ちに寄り添う指導”をモットーとしています。
動画
インスタグラム(福岡スクール会場) |
森脇先生・おすすめ講座 |
サロンメニューにするなら33種類のストレッチ講座
https://www.headlife.org/stretch/
セルフストレッチのアドバイスマスター講座
https://www.headlife.org/stretch-3/
眠れる身体をつくるストレッチ講座
https://www.headlife.org/210226/
腰痛対策!ストレッチ講座
https://www.headlife.org/stretch-2/
無料動画(森脇先生が作成しました) |