腸セラピスト必見!腸セラピーで使えるツボ講座生徒募集中

腸セラピーをしていると、お客様によってお腹の硬さや張り感が異なることに気が付くと思います。

 

その硬い場所は、「ツボ」かもしれません。

 

お腹のツボは不調を整える治癒点であると同時に、全身の状態を教えてくれる反応点でもあります。

 

そんなお腹のツボの反応を知り、的確に刺激する為の技術を身につけたい!

 

そんな腸セラピスト必見の講座『腸セラピーで使えるツボ講座』を開講します!

 

正しい角度や刺激の強さを、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の神谷が直にお伝えする実践講座です。

 

それなのに半日で習得出来るから、忙しい方でも受講しやすいと毎回人気の講座です。

 

ご希望の方はお早めに!

 

この記事をオススメしたい方

  • 腸セラピーの技術をもっと高めたい
  • お客様の満足度を高め、リピート率を高めたい
  • ツボへのアプローチ技術を磨きたい
  • 独自の技術を身に付けて、他店との差別化を図りたい

本ページの内容は、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の神谷による経験と東洋医学的な見解をもとに作成しています。科学的なエビデンスは限られており、効果には個人差があります。リラクゼーションセラピストによる医療行為は法律で認められていません。

※執筆者は医師ではなく、スクール講師として一般的な健康管理に役立つ情報を発信しております。 医学的な診断や治療は専門家への指導を受けてください。

 

1.腹部のツボを正しく探れますか?

腸セラピーを行う腸セラピスト(腸活セラピスト)にとって、腹部のツボの知識は施術効果を大きく向上させてくれます。

 

それまで何気なく触っていた場所が、内臓からの反応点であり、また内臓を整えるポイントでもあるからです。

 

ツボを通して、お客様のお身体全体の状態を知る事が出来ます。

 

また、施術後の整腸や腸活のセルフケアアドバイスにも、ツボの知識を使うことでお客様からの信頼度が増します。

 

しかし多くのセラピストは、ツボの場所を知識として知っていても、ツボの正しい探り方を知りません。

 

解剖学的に正確であるかよりも、正しくツボを探れるか否かがツボへのアプローチには必要になります。

 

正しいツボの探り方の技術の1つに腹診があります。

 

腹診は鍼灸師や指圧師の間では確立された技術です。

 

腹診の技術は痛みもなく、上手に出来ればそれだけでもリラックス効果を発揮するような技術です。

 

腸セラピストが腹部のツボを正しく探れる腹診を出来るようになると、施術のリラックス効果が増し、またツボ刺激を通してお客様の全身状態を良好にすることが期待出来るのです。

 

2.腸セラピーで使える「ツボ」が半日で学べる理由

腸セラピスト必見の「腸セラピーで使えるツボ講座」は半日で修了できる講座です。

 

短時間で修了出来る理由は3つ。

  • 事前座学動画配信で知識をインプット
  • 当日はツボ押しの実技メイン
  • 腸セラピー講座卒業生限定

座学は事前にオンラインで完結!

だから当日は実技に集中出来ます。

 

当日は、私神谷から直接、ツボ押しの指導を受けられるだけでなく、神谷にも施術をしてもらいます。

 

私が受け手になって、あなたの技術に対して直接アドバイスが出来るので、短時間でも濃い講座内容となっています。

 

そして腸セラピー資格講座卒業生限定の講座なので、ブラッシュアップに最適です。

 

グループレッスンで技術研鑽がつめます!

 

3.「ツボ講座」受講生の声

 

腸セラピーで使えるツボ講座の受講生の声(感想)を一部ご紹介いたします。

 

受講生Y様

ツボを知る事でお客様への提案力が増すと思い参加しました。 日頃の疑問点などを気軽に質問出来る空気感で受講したことによりモチベーションも上がるのでオススメです!

 

受講生S様

手取り足取り丁寧に教えてくださり、とても心地よく受講出来ました。

腹診によってお腹の状態、東洋医学からみれる状態が知れて良かったです。

ワンランク、ツーランク上の腸セラピーの技術が受けられます。

 

受講生M様

とても楽しく、お客様に教えたくなる情報まで聞けて為になりました。

実際に自分のお腹の施術を受けて、お腹のハリが取れて温かくなったことに驚きました。

体の繋がりを知る事で自分も含めお客様にも納得の技術が学べます!オススメです!

 

※あくまでも個人の感想であり効果効能・売上アップを保証するものではありません。

 

腸セラピースクールを卒業して、資格を取得したら、ぜひ「ツボ押し講座」にも挑戦してください♪

 

4.腸セラピーで使える講座について

 

📅開催日

5月25日(日)10:00~12:30

 

📍開催場所

東京会場

 

🎓 講師

鍼灸師 神谷

 

💰 受講料

腸セラピー講座の卒業生のみ受講可能:19,800円税込

 

📌お申し込み

詳細はこちら

 

5. 神谷担当:募集中の講座

 

腸セラピーで使えるツボの技術を習得することで、お客様満足度向上が期待できます。

 

また自分自身の技術にも自信と価値を見いだせます。

 

それが半日で習得出来る!そんな講座は他にありません。

 

ぜひこの機会に、腸セラピーで使えるツボ講座を学び、技術のワンランクアップを目指してください。

 

お申し込みはお早めに!

 

5月25日(日)

同日開催のヘッドマッサージで使える14のツボ講座 は、ヘッドマッサージ資格講座の卒業生に人気の講座です。

 

6月15日(日)

東京会場で開催する経絡マッサージ講座も受講生を募集中です。

*対面講座の詳細をご確認下さい

*神谷鍼灸師あん摩マッサージ指圧師から直接知識と技術を学べる機会は少ないので、ぜひお見逃しなく!

 

東洋医学アドバイザー資格講座は随時募集中です。

東洋医学アドバイザー資格講座

 

作成日:2025年03月19日


この記事の執筆者

3ヶ月先まで予約の取れない 鍼灸・あん摩マッサージ指圧師

神谷 江代

 

「年のせいと諦めないで!」をモットーに、体質改善から美容鍼灸までトータルケアを行う施術家。  

完全自費施術、完全予約制の施術は3ヶ月先まで予約が埋まっている。

 

また、施術だけでなく、国立大学大学院で生理学を専攻。

鍼灸あん摩マッサージ指圧師の専門学校を首席卒業という今まで培った知識と、臨床経験を伝える講師としても活躍。

 

専門的になりすぎず、分かりやすいと好評。

施術家向け講座、市民向け講座と幅広い実績を持つ。  

 

神谷先生のTikTok

 


足の経絡マッサージ講座 画像
足の経絡マッサージ講座
腕の経絡マッサージ講座 画像
腕の経絡マッサージ講座
顔の経絡マッサージ講座 画像
顔の経絡マッサージ講座


ヘッドライフ江口

この記事の監修・ページ作成者

江口征次  

 

インスタグラム大阪会場

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家

Head Life(ヘッドライフ)代表

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

株式会社ヘッドクリック 代表取締役  

 

リラクゼーションサロンの経営

・頭ほぐし専門店atama代表

・ヘッドスパ専門店atama代表

 

商品

・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売

・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

 

登録商標

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催しています。様々な講座においてツボを活用した施術も行っています。