筋膜ガイドブック
Fascia Guide Book
初心者向け
筋膜ラインの説明書
▼
身体を部分で分けるのではなく
繋がりを考えて施術したい!
▼
筋膜のつながりを考慮した
サロンメニューを提供したい!
近年のリラクゼーション業界において筋膜ラインは重要な施術ポイントとなりました。筋膜ラインを意識して施術の組み立て、顧客満足度アップを目指しましょう!
スーパーフィシャルフロントライン
説明
他の筋膜ラインと異なり、上半身と下半身に分かれているのが特徴。瞬発力に優れているため、外からの刺激に対して瞬時に対応する時に働く(例:パッと身をすくめる動作など)
ディープフロントライン
説明
胴体内部の固定と、姿勢保持が主な役割とされています。また、この筋膜ラインの連動は『呼吸のリズム』や『歩行のリズム』に関与するため自律神経のバランスにも影響を与えます
スーパーフィシャルバックライン
説明
姿勢を保つための筋肉で構成されており、長時間持続的に働くことができる。 “猫背による慢性的な頭痛”などの原因はこの筋膜ラインの不調であることは少なくない。
スーパーフィシャルバックアームライン
説明
肩こりの時に痛みが出やすい僧帽筋と三角筋が高い連動性を持って働いているのがよくわかる。また前腕の伸筋群からの影響もあるため、デスクワーカーが疲労しやすい。
ディープバックアームライン
説明
肩関節周囲炎(四十肩/五十肩)に関連する『ローテーターカフ』を含んでいることが最大の特徴。肩関節に不調がある場合は上腕三頭筋も一緒にケアすることがポイント。
スーパーフィシャルフロントアームライン
説明
大胸筋、広背筋といった大きな筋肉を含んでいるのが特徴。これらの筋肉の力はやがて前腕屈筋群に伝わり、握力を生み出すのに重要な関係性をもってます。
ディープフロントアームライン
説明
拇指の酷使が、アームライン全体の疲労に繋がるとされている。また、このラインが正常に機能することにより、浅層のフロントアームラインが安定する。
ファンクショナルライン
説明
回旋動作に関与しており、腕〜体幹〜反対側の臀部というように斜めに走行しているのが特徴。強い収縮動作があり、主に運動、スポーツなどで働く。
ご購入できます
・以下の専用フォームよりお申込みください。
・銀行振込みによるお支払いになります。
・ご入金確認後にメールにて画像をお送りします。
・メールにデータ添付してお送りします。(PDF・PNG画像)
販売価格:2,750円税込
ご購入フォーム
作成者
|
福岡担当講師
森脇ゆう
島根県出身で現在は福岡市内で暮らしている2児のパパです。 建築業界の職人から、自身の腰痛をきっかけにリラクゼーション業界に転向しました。
以後、自身の経験から“お客様の生活に寄り添う施術”をモットーに活動しています。 セミナー講師としては、“生徒さんの学ぶ気持ちに寄り添う指導”をモットーとしており
先生っぽくないと思われる方もいらっしゃいますが、その分、気軽に話しかけていただけると嬉しいです
*********************
50代が対象の整体スクール
アクトエール整体学院 学長
ヘッドマッサージの資格講座
福岡担当講師
NPO法人日本ストレッチング協会
認定インストラクター
日本成人病予防協会
認定生活リズムアドバイザー
健康リズムカウンセラー
**********************