繋究力を高める講座
頭×手
(脳×手)
誰でも参加OK!
ZOOMを使った
無料オンライン講座
頭×手
(脳×手)
「手」と「頭(脳)」には密接な関係があることをご存知でしょうか。
“手は身体の外に出た脳”といわれており、近年では認知症予防の観点でも、手を使うことの重要性に注目が集まっています。
「手」と「頭(脳)」には密接な関係があることをご また、日常動作の中で最も使われる部位であるため、手や腕の疲労が、頭痛や肩コリの原因になることも少なくありません。
脳神経や、筋膜など、様々な繋がりを理解して、サービス向上に活かしていきましょう。
【手から心を癒す】
愛情ホルモンオキシトシン
私達の仕事の施術(=ふれあい)の効果を学びます。
【筋膜の繋がり】
緊張型頭痛の原因?浅層/深層アームライン
手や腕の疲労と、頭痛の関係を、筋膜の繋がりを通して学びます。
【手の動作】
指からなる手の動作と、関連する動きや働き
手とは?10の手の動作、いつでもできる指ヨガを学びます。
☑ 頭痛や、腕や肩の疲労でお悩みの顧客がいる方
☑ 筋膜の繋がりに興味がある方
☑ ハンドマッサージを施術に活かしていきたい方
☑ 施術に自信をもちたいセラピストの方
スマホさえあれば、
どなた様でもご参加可能な無料講座です。
大八木先生からメッセージ
近年、コロナをきっかけに、人とのふれあい(絆)の重要性が見直されています。 ふれあうことがお仕事の私達セラピストは、その大切さを発信していく必要があるかもしれませんね。この機会に、改めてヘッドタッチマナーについて考えていきましょう。
藤井先生からメッセージ
日常で無意識に一番使っている部分「手」は10以上の動作を上手く使いこなしています。しかし、その動作には筋肉や筋膜、そして「頭(脳)」と繋がって機能されています。 今回は日常の動作に欠かせない「手」にフォーカスしてお話してみたいと思います。
森脇先生からメッセージ
セラピストが普段から施術で行なっている「肩もみ」は、実は今回紹介する『アームライン』へのアプローチです。筋膜の繋がりを知るだけで、単純な「肩への施術」から「アームラインへの施術」にアップデートできます!この機会に知見を拡げて、あなたのお客様の様々なお悩みに応えてあげて下さい。
■開催日
2024年
7/25(木)10:00~11:30キャンセル待ち
■費用
無料
■募集人数
10名程度
【登録商標】
頭ほぐし専門店atama 登録5576269
頭ほぐし整体院 登録5977517
骨相セラピー 登録5790990
※当サイト(ヘッドライフ)内の内容は、一般的な情報とサイト関係者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。施術の効果など民間療法、伝統療法などの伝承に基づく内容となり、一部エビデンスがない情報もあります。当サイトの情報を利用する場合は個人責任となります。当サイトの利用によって何らかの損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負いません。
当サイトの掲載内容のすべては、株式会社ヘッドクリック代表取締役・一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会理事長の江口征次が監修しています。