セロ活アドバイザー認定講座

一般・未経験の方歓迎!

---------------- Healing Science ----------------

セロ活アドバイザー認定講座

私たちが提供したいのは

科学的根拠に基づいた癒しです。

一般社団法人 日本ヘッドセラピスト認定協会

※執筆者は医師ではなく、スクール講師として一般的な健康管理に役立つ情報を発信しております。 医学的な診断や治療は専門家への指導を受けてください。

 

セロ活アドバイザーとは

 

セロ活アドバイザーとは、現代人の多くにみられる不定愁訴の改善を目的とし、その原因の一つに考えられるセロトニン欠乏脳をお客様に気づいていただき、改善に導くアドバイザーです。  

 

生活の中でできるセロトニン神経の活性方法とヘッドマッサージや腸セラピーなど、セロ活が期待できる施術と共にお伝えいただければ幸いです。  

 

代表 大八木さとこ

監修者:東邦大学名誉教授 有田秀穂先生

 

セロトニン第一人者の東邦大学医学部名誉教授の有田秀穂先生にテキストの監修と講座の許可を得て開催しております。  

 

有田先生の主な著書

  • 自律神経をリセットする太陽の浴び方
  • 脳からストレスを消す技術
  • ストレスすっきり!脳活習慣
  • セロトニン欠乏脳

その他50冊以上

 

 

このような方にオススメです。

セロ活を学ぶ人

 

セロトニンのことを詳しく学びたい

セロトニンが脳に与える影響を知りたい

セロトニン神経の活性方法をマスターしたい

家族やお客様に的確なアドバイスがしたい

より効果的にできるアドバイスを知りたい

脳科学を理解して施術をしたい

 


対象者

 

☑ 自分を癒したい方

☑ 家族や友人を癒したい方

☑ 将来、セラピストになりたい方

☑ セラピストとしてサロンで生かしたい方

☑ 自分の施術に裏付けや根拠を見出したい方  

 

主婦・会社員・看護師・介護士・エステ・整体・リラクゼーションセラピストなどあらゆるシーンでお役に立つ内容です。

セロ活アドバイザー講座の受講者

今までの受講者たち

ヘッドセラピスト・アロマセラピスト・鍼灸師・看護師・主婦・事務員・腸セラピスト・介護士・ベビーマッサージ講師・美容師、サロン経営者、これから個人サロン開業の方などが受講しています。


 

受講生の感想

https://www.headlife.org/230612/

不調の原因はセロトニン欠乏脳かも

セロトニン欠乏脳(セロ活アドバイザー講座)

セロトニン欠乏脳とは、脳中のセロトニンが不足している状態です。 セロトニン欠乏脳になると、心身のバランスが不安定になります。

 

気分障害・うつ病が2倍に!

 

平成14年(2002年)に気分障害・うつでお悩みの方の数になり、平成20年(2008年)にも大きく増えています。

 

私たちの体の不調は、ストレスだけでなく、PCやスマートフォンを使用するようになってから生活が大きく変わりました。  

 

セロトニン分泌がしにくい社会になり、心や体、そして生活に大きく影響を及ぼしています。  

 

事実、サロンのお客様で原因の分からない不調をお持ちの方が増えています。  

 

うつ病になるとセロトニンの薬が処方されますが、セロトニン神経の活性は自分自身でできるのです。

 

引用:気分障害患者数の推移|厚生労働省

 

脳科学的なプロセスを学ぶ

セロ活アドバイザー(有田秀穂教授と大八木先生)

セロトニン第一人者の東邦大学で名誉教授を務める有田秀穂先生のもとトレーナー資格を得ています。  

 

<参考記事>

科学的根拠・検証結果!セロトニンとヘッドマッサージ!

【動画】セロトニン・オキシトシンとヘッドマッサージ

 

動画:不調が改善したM様

セロトニンの効果の図

イラスト図のように、セロトニンは様々な効果が期待できます。  

 

M様は、原因の分からない不調に長い間、悩まされていました。

 

セロトニンを知り、セロ活をはじめ、半年ほどで薬を飲まなくなりました。  

 

「不調の原因が分かった」と感動し、今はセロ活アドバイザーとして活躍しています。  

 

自分と同じ悩みの方に寄り添いたいとヘッドマッサージを習得しサロンを開業しました。

 

~ 動画をご覧ください ~  

(体験談は開始2分ごろから)

 

認定者になると

セロトニン活性の脳波測定(ヘッドマッサージの場合)
セロトニン活性の脳波測定(ヘッドマッサージの場合)

認定アドバイザーになると

・脳波測定の資料が使用できます。

・セロ活講座(対面・オンライン)が開催できます。  

 

その他

セロ活講師になるための研修は11,000円税込が必要です。

 

一般社団法人の"認定証”を授与

セロ活アドバイザー資格講座
イメージ

 

試験内容は、オンラインによる筆記試験と簡単な課題提出です。

(試験認定代金は受講代金に含まれます)    

 

合格後は『一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会セロ活アドバイザー』として活動ができます。

更新について

毎年5月に更新研修を行います。

更新研修料:5,500円税込

 

講座内容

 

①自宅学習

・WEB動画

・プリントの穴埋め

 

②オンライン講座

・ZOOMにて全国一斉開催  

 

③認定試験

・ZOOMにて出題します。メールで回答を送信してください。

・簡単な課題提出があります。

 

 ①自宅学習(WEB動画+プリント)

詳細

専用ページにログインして繰り返し何度も視聴できます。

プリントもダウンロード可能です。

 

内容

① セロトニンとは(6.11)

 

② セロトニンの 6 つのはたらき

 ❶覚醒(3.29)

 ❷心の安定を保つ(2.58)

 ❸自律神経を整える(2.41)

 ❹前頭前野を活性(3.27)

 ❺姿勢維持(2.13)

 ❻鎮痛効果(1.49)

 

③ セロトニン神経を活性化させる

 3つの因子

 ❶太陽をあびる(3.16)

  ・太陽をあびる 朝の目覚めとは(5.17)

  ・メラトニン(3.57)

 ❷リズム運動(2.48)

  ・リズム運動 呼吸(5.23)

  ・リズム運動 歩行(3.55)

  ・リズム運動 咀嚼(2.59)

 ❸グルーミング(3.27)

  ・オキシトシン(7.30)

  ・セロトニンの力を引き出すコツ(3.03)

 

④ 積極的にセロ活を!!

・涙活をしよう(5.16)

・セロトニンアロマ(6.03)

・丹田呼吸法(3.50)

・脳の指揮者 セロトニン(5.47)

・セロ活で期待できること(3.28)

 

 ②オンライン質問会(自由参加!)

詳細

所要時間:約30分(参加は自由です。

実技の練習や質問への回答をします。

参加費:無料

※日程が合わない場合は個別開催(5,500円)

 

当日の内容

事前に受け付けた質問の回答

実技の練習

その他、最新情報など

 

 ③認定試験(ZOOM開催)

内容

所要時間:約30分

費用:受講料に含んでいます。

再試験料:5,500円税込

ZOOMで出題します。メールで回答を送信してください。

簡単な課題提出あり

※日程が合わない場合は個別開催(5,500円)

 

 

学習方法

セロ活講座(対面式)
セロ活講座(対面式)東京開催

学び方1

WEB動画を視聴しながら、テキストの穴埋めを各自で行ってください。  

 

学び方2

わからないところ、ご質問はメールにて受け付けております。   

 

学び方3

毎月一度オンライン講座の日を設けます。

集まった質問にお答えし共有していきます。  

 

※個人的なご相談は個別オンラインも可能です。

※不定期に対面での講座も開催します(自由参加)

 

 

日程・費用

 

日程

2025年

・4/28(月)10:00~10:30(質問会)

・4/28(月)11:00~11:30 (試験)

・5/27(火)10:00~10:30(質問会)

・5/27(火)11:00~12:30(認定者更新)

・6/25(水) 10:00~10:30(質問会)

・6/25(水)11:00~11:30 (試験)

 

 

受講料:55,000円税込

・すべての資料と認定料を含みます。

・認定は簡単な課題提出があります。

・認定試験料を含みます。

・再試験料:5,500円税込

 

更新研修料:5,500円税込

・更新は毎年5月です。

・科学的根拠がある知識は更新が必要となります。

・更新はオンライン研修で行います。

・更新しなければ資格が無くなります。

 

受講特典!

セロ活アドバイザーオンライン相談会の様子

オンライン講座

月に1度、約30分程度のZOOM講座を開催しています。

ご質問にお答えしたり、新しい情報や実技の説明など行います。  

  • グループ開催:無料(自由参加)
  • 何度でも参加できます。
  • 個人レッスンの場合は30分5,500円税込が必要。  

オンラインでは、悩まれている方の事例などの紹介や、受講された方の体験談などをみんなで共有しています。

 

認定者のみ閲覧可能*アーカイブ

1 : 噛みしめによる不調

2 : ストレスにはオキ活を

3 : セロ活についての質問

4 : ドーパミン

5 : トリプトファン

6 : リーキガット

7 : 噛むということ

8 : 眼球運動

9 : 女性の体とセロトニン

10 : 女性ホルモン

11 : 睡眠を考える

12 : 前頭前野

13 : 前頭前野4つの脳

14 : 脳疲労とセロトニン

15 : 脳疲労解消に五感をつかおう

16 : ポリ・ヴェーガル理論

17 : 2つの休養(アクティブレストとパッシブレスト)

18 : むくみをはじめとした4つの毒

19 : パワーナップ

20 : 気象病 セルフケア

21 : 呼吸をしよう

22 : 涙活の効果

23 : 頭痛と脳過敏症候群

24 : レム睡眠とノンレム睡眠

25 : 脳腸相関とセロ活

26 :アロマテラピー

27 : 習慣(脳の癖を知ろう)

28 : メラトニン

29 : 脳幹のケア

30 : 脳の研究データ

31 : 脳の炎症とセロトニン

32 : SSRIとは

33 : TMS治療

34 : ふれあう

35 : 耳のセルフケア

36 : レム睡眠とセロトニン

37 : 脳腸相関とセロ活

38 : ビタミンD

 

 認定者のみ閲覧可能です 

 

 

ご受講までの流れ

 

1,お申込み

本ページの内容と規約をご確認の上、お申込みお願いします。お申込み前のご質問は下記の専用フォームからご送信ください。

 

2,ご入金

3日内に担当者からご請求のメールが届きます。メールをご確認くださいませ。

 

3,ログインパスワード

ご入金の確認ができましたら、担当者から専用ログインページのURLが届きます。勉強を開始してください。

 

4,質問募集

WEB学習での疑問質問は担当講師のメールにて随時承ります。いただいた質問は、受講者でシェアするためにオンライン動画等で定期的に回答していきます。

 

5,オンライン講座

実技の練習やお寄せいただいた質問の回答をしていきます。定期的に開催しますので日程の合う日にご参加ください。

※受講者限定のZOOM講座になります。

※参加費用は0円です。

※個人レッスンも可能(30分5,500円税込)

※日時と募集は「ヘッドライフ通信」で配信します。

 

 6,認定試験

オンラインでの全国一斉試験になります。簡単な課題提出が必要になります。

 

受講規約

規約ページ

 

 

講師プロフィール

 

大八木さとこ  

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会

東京支部代表  

ヘッドセラピスト

 

セロトニントレーナー

睡眠健康指導士  

ヘッドマッサージ東京代表講師

 

その他、

ハンド、フット、リンパ、腸セラピー資格講座の講師

 

インスタグラム(ヘッドライフ)


最後に

まず知ってほしいことは、多くの人が生活の中で知らないうちに「セロトニン欠乏脳」になっていることです。

 

セロトニンの働きや特性が分かると、生活の中でできることが沢山あることに気づきます。  

 

今の社会では、このセロ活を積極的にしていくことが必須です。  

 

セロ活は、決して難しくはありません。

 

それは、もともと人が自然としていたことだからです。  

 

現代では、当たり前のことが、当たり前に出来ていないことに気づくと思います。  

 

その気づきをきっかけに、生活を工夫し、不定愁訴の改善や、人間らしく元気に過ごすことにつながることを願います。

 

それぞれが、それぞれの場所でご活躍し、信頼されているセラピストの方々が、セロ活のできるセラピーと共に、お客様に自信をもってアドバイスできるお手伝いが出来たら私もうれしいです。

 


 

お申込みフォーム

メモ: * は入力必須項目です