自らの不定愁訴解消のためにセラピストになる|有田教授からのメッセージ

東京代表の大八木です。

 

今、セロトニントレーナーは毎月オンラインにて活動報告をし、体験談などをシェアしております。

 

様々な分野で活動されてる方のお話を伺いとても参考になります。

 

私もできる範囲でセロ活アドバイザーのオンラインでお話をシェアさせていただいております。

 

『からだにいいこと』10月号で、有田教授が取材を受け、セロトニン、オキシトシン、メラトニンについての記事があります。

 

『疲れ取り三銃士』として紹介されてます。

 

それぞれの働きについて私も癒しの動画のページに作成してますので、ご参考にしてくだされば幸いです。

 

↓↓↓

疲れ取り三銃士『からだにいいこと』10月号

 

つらい慢性疲労には「脳を癒す回復法」こそ効く! 

脳を癒す「疲れ取り三銃士」

・オキシトシン

・セロトニン

・メラトニン

疲れが取れないメカニズム

Withコロナでメンタル不調が急増!

自律神経が整い心も肩こりも軽くなる「その場スキップ」

 

雑誌:疲れ取り三銃士『からだにいいこと』10月号

 

そして以前、東邦大学名誉教授有田秀穂教授の施設に伺った際に、セロ活アドバイザー講座のご報告も兼ね、色々お話を伺うことができました。

 

私がセロトニンを学んで、講座をする度に、受講生から改めて気づかされることは、「生活の中でできることなんですね」「特別なことではないんですね」ということを受講生が口をそろえておっしゃいます。

 

不定愁訴の原因が分からないから不安になると思いますが、気づいてもらうことで改善の一歩があるわけです。

 

不定愁訴は検査してもどこも悪くない、でも、症状があるということです。私のサロンにもそうゆう方々がご来店されます。

 

有田教授との会話

 

自律神経が乱れるから不定愁訴がおきる。

 

検査しても異常はない、どこも悪くないけど、、、という人が大八木さんのサロンに来るんでしょ? 

 

 


 

はい。まさに、そうです。  

 

 


 

そうゆう方には、しっかり施術してください。症状がよくなれば、セロトニン神経が活性され自律神経が整ったことです。

 

まずは体感してもらうこと。それでよいです。

少しでも気持ちよかったと感じることがその方にとっては幸せなのです。

 

自律神経は自分の意識ではコントロールできないものです。これをコントロールできるのはセロトニン、オキシトシンです。

 

呼吸をして自律神経を整えるということも、運動して自律神経を整えるということもセロトニン神経を活性するからです。

 

触れあうことで自律神経を整えることも、オキシトシンが分泌するからセロトニンが分泌されるのです。

 

大八木さんは、そのテクニックを持っています。それは本当に強みですよ。

 

 


 

ありがとうございます。すごく強みになります。

更に自信を持ってお伝えしていきます。  

 

 



 

ありがたいお言葉です。 同じセラピストさんにこの言葉を強みとして届けます。

 

その後、有田教授から興味深いお話を伺いました。

 


 

私の所に強迫性障害の患者さんが名古屋から通っていました。

 

電車に乗れないので、最初はオンラインで、そのうち3ヶ月に1回位で東京まできてました。

 

駐車場から施設に歩くのもしんどい位でした。

 

 


 

そんな重症なのにこちらまで通われたんですね。

 

 


 

本当に元気になるために、必死だったと思いますよ。私もすごいと思いました。

 

ある時、私はその方にマッサージをやるのはどうかとすすめたんです。そしたら、その方は本当にどこかで受講され、今ではサロンを出して活躍しています。

 

勿論強迫性障害が治ったんです。治ったといえるんです。

 

 


 

オキシトシン効果でしょうか?

 

 


 

セラピストは人に施術をすること。

 

これはオキシトシンの分泌が期待できます。あなたも施術していて分かるでしょ?

 

 


 

はい。とても分かります。施術した後は、私もスッキリしています。

 

受講生もレッスンしてる時、幸せな気持ちになるとよくおっしゃいます。

 

 


 

セラピストの技術も必要ですが、お客様が満足するよい施術ができればセラピスト自信もオキシトシン、セロトニンが活性してます。

 

お客様が嫌な気持ちなら、多分ご自身も施術のあと疲れてると思いますよ(笑)

 

 


 

これからも最上級の丁寧さをお伝えしていきます。

 

 


 

技術を教えるだけでなく、しっかり心地よさをお伝えくださいね(笑)

 

そして、大八木さんのサロンに不定愁訴の方がきたら、受けるだけでなく、ご自身が施術するという選択肢もありますよ。

 

仕事にもなるし、人を癒しながら、自分も癒せる最高に素晴らしいことだと。

 

 


 

ほんとに素晴らしいお仕事です。私セラピストになってから体調もよいし。

 

受講にこられるセラピストさんみんな確かに元気ですね。

 

そういえば私の受講生でも、自分の為に勉強にきてセロ活とりいれて、元気になり、仕事やめてサロン出しますとご報告あった方がおりました。

 

確か頭痛も改善したとかお話をしてました。

 

仕事やめたの?とびっくりしましたが、自分が元気になったことを同じ立場の方に伝えたいとおっしゃてました。

 

 


 

ただ施術をするだけでなくて、是非セロ活を一緒に伝えて、変わることを伝えてください。

 

大八木さんのやっていることは、医療行為ではないです。でも、治るんです。

 

沢山の人が必要としているし、体に変化を与えることができるんですよ。

 

大八木さん、セラピストを増やすことは、治療の一環です。

 

 


 

はい!精進します!

 

 



本当に素晴らしいことです。

 

当スクールの技術には色々な価値がありますが、セロ活という観点でも分かりやすく、自信を持って伝えられると思います。

 

より、セラピストとしての誇りと自信をいただけた時間でした。

 

セラピストの皆さんの自信につながりますように。

 

これから受講を考えている方は、私達は自信を持ってこの技術をお伝えしていきます。

 

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会

ヘッドマッサージ資格講座、東京代表

大八木さとこ

 

 

随時募集中!

 


 

この記事は2022年9月3日に作成しました。

 


この記事の監修者

江口征次  

 

インスタグラム大阪会場

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家

Head Life(ヘッドライフ)代表

一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長

株式会社ヘッドクリック代表取締役  

頭ほぐし専門店atama代表

ヘッドスパ専門店atama代表

 

【商品】

・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売

・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

 

【登録商標】

・頭ほぐし専門店atama 登録5576269

・頭ほぐし整体院 登録5977517

・骨相セラピー 登録5790990

 

ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家として、2010年よりヘッドセラピスト養成講座を開始し、日本全国、海外からも受講がある人気ヘッドマッサージ資格講座を主催している。